タグ「東京大学出版会」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 『政党の誕生』松本洵著/『日本における「近代政党」の誕生』杉谷直哉著 [レビュー](政治) 清水唯一朗(政治学者・慶応大教授) 『政党の誕生』 松本 洵[著] 『日本における「近代政党」の誕生』 杉谷 直哉[著] 『タイ外交史を読み直す』パッタジット・タンシンマンコン著 [レビュー](外交・国際関係) 岡本隆司(歴史学者・早稲田大教授) 『タイ外交史を読み直す』 パッタジット・タンシンマンコン[著] 『習近平研究 支配体制と指導者の実像』鈴木隆著 [レビュー](中国) 橋本五郎(読売新聞特別編集委員) 『習近平研究』 鈴木 隆[著] 『イスラームからつなぐ5 権力とネットワーク』近藤信彰編 [レビュー](世界史) 岡本隆司(歴史学者・早稲田大教授) 『イスラームからつなぐ5 権力とネットワーク』 近藤 信彰[編集] 『戦後日本の貧困と社会保障 社会調査データの復元からみる家族』相澤真一/渡邉大輔/石島健太郎/佐藤香編 [レビュー](社会学) 福間良明(歴史社会学者・京都大教授) 『戦後日本の貧困と社会保障』 相澤 真一[編集]/渡邉 大輔[編集]/石島 健太郎[編集]/佐藤 香[編集] 『「支那哲学」の誕生 東京大学と漢学の近代史』水野博太著 [レビュー](哲学・思想) 苅部直(政治学者・東京大教授) 『「支那哲学」の誕生』 水野 博太[著] 『シャチ ―オルカ研究全史』水口博也著 [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 岡本隆司(歴史学者・早稲田大教授) 『シャチ』 水口 博也[著] 『日本復帰50年 琉球沖縄史の現在地』歴史学研究会編 [レビュー](歴史・地理・旅行記) 岡美穂子(歴史学者・東京大准教授) 『日本復帰50年 琉球沖縄史の現在地』 歴史学研究会[編集] 『ハクビシンの不思議』増田隆一著 [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 『ハクビシンの不思議』 増田 隆一[著] <書評>『世にもあいまいなことばの秘密』川添愛 著 [レビュー](言語学) サンキュータツオ(お笑い芸人、日本語学者) 『世にもあいまいなことばの秘密』 川添 愛[著] 25以上の言語を習得した探検家・高野秀行が選ぶ「本当に面白い言語本」10冊! [レビュー](言語学) 高野秀行(作家) 『語学の天才まで1億光年』 高野 秀行[著] 『言語学バーリ・トゥード』 川添 愛[著] 『日本語とにらめっこ』 モハメド・オマル・アブディン[著]/河路 由佳[著] 『ピダハン』 ダニエル・L・エヴェレット[著]/屋代 通子[訳] 『フィールド言語学者、巣ごもる。』 吉岡 乾[著] 『ウクライナ戦争と世界のゆくえ』池内恵、宇山智彦、川島真、小泉悠、鈴木一人、鶴岡路人、森聡著 [ニュース](外交・国際関係) 2022/09/23 <東北の本棚>日本史の「常識」を転換 [レビュー](日本史) 河北新報 『世論政治としての江戸時代』 平川 新[著] 飛ばないトカゲ ようこそ!サイエンスの「森」へ 小林洋美著 [レビュー](化学) 尾嶋好美(筑波大学サイエンスコミュニケーター) 『飛ばないトカゲ』 小林 洋美[著] 『野ネズミとドングリ タンニンという毒とうまくつきあう方法』島田卓哉著 [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 産経新聞社 『野ネズミとドングリ』 島田 卓哉[著] 【今週の労務書】詳解 労働法 第2版 水町勇一郎著、東京大学出版会刊 [レビュー](法律) 労働新聞社 『詳解 労働法 第2版』 水町 勇一郎[著] 【今週の労務書】経営人材育成論 田中聡著 [レビュー](マネジメント・人材管理) 労働新聞社 『経営人材育成論』 田中 聡[著] 『オランダ絵画にみる解剖学』フランク・イペマ、トーマス・ファン・ヒューリック著 森望、セバスティアン・カンプ訳 [レビュー](医学一般/アート・エンターテイメント) 産経新聞社 『オランダ絵画にみる解剖学』 フランク イペマ[著]/トーマス ファン ヒューリック[著]/森 望[訳]/セバスティアン カンプ[訳] <東北の本棚>身近な魚へ 縁結び直す [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 河北新報 『サケをつくる人びと』 福永 真弓[著] 二重らせん 欲望と喧噪(けんそう)のメディア 中川一徳(かずのり)著 [レビュー](ジャーナリズム) 隈元信一(ジャーナリスト) 『二重らせん 欲望と喧噪のメディア』 中川 一徳[著] 12›»