
-
- もっとさいはての中国
- 価格:924円(税込)
ルポライターの安田峰俊の新刊『もっとさいはての中国』の刊行を記念したトークイベントが、2019年10月13日(日)に池袋にある東武百貨店で開催される。
天安門事件の「その後」を描いた『八九六四』で大宅賞を受賞した安田峰俊による『もっとさいはての中国』は、未知なる中国の素顔を探して、アフリカ、アメリカ、カナダを歩いたルポルタージュ作品。
イベントでは、2001年に大宅賞を受賞している作家・星野博美さんをゲストに迎え、中華圏世界の摩訶不思議を縦横無尽に語り尽くす。
イベント概要
■日時
2019年10月13日(日)14:00~終了次第
※トークイベント(1時間程度予定)後、ご希望のお客様のみサイン会にご参加いただけます。
■場所
東武百貨店14F バンケットホール
■参加方法
お電話または店頭にてご予約を承ります。
TEL:旭屋書店池袋店 03-3986-0311
■ご参加条件
2019年10月3日(木)発売予定の『もっとさいはての中国』(840円+税)をご予約、お買い上げのお客様に参加券をお渡しいたします。
■定員
若干名※定員に達し次第受付終了
■注意事項
・皆様着席にてご参加いただけますが、お席のご案内はご来場順となりますので、ご了承ください。
・サイン会では、前方よりご着席順でのご案内となります。スタッフの誘導に従っていただきますよう、お願い申し上げます。
・会場にて他の書籍の販売も行いますので、ご購入の際は会場にて現金でお支払い下さい。
-
2019年9月30日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
朝日新聞が著者に抗議「森友・加計問題」検証本 著者は「回答を書いている」
[ニュース](政治/自己啓発/哲学・思想/倫理学・道徳/エッセー・随筆/ジャーナリズム/マスメディア)
2017/11/25 0 -
50年前のベストセラーに再注目集まる 「作戦の神様」は自らの敗因について何を語ったのか?
[ニュース](コミック/自己啓発/日本史/軍事/タレント写真集/倫理学・道徳/エッセー・随筆)
2019/09/14 0 -
「思い、思われ、ふり、ふられ」新刊発売で実写化希望の声も多数 山田涼介?竹内涼真?
[ニュース](コミック)
2017/09/09 0 -
「生まれてこない方がよかった」と思ってしまうあなたへ 『だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない』試し読み
[試し読み](海外の小説・詩集)
2023/02/13 0 -
「もう少し後でいっか」でズルズル、ダラダラ…… 「先のばしグセ」を治すには? 話題の漫画家が挑む
[ニュース](コミック/自己啓発/外交・国際関係/倫理学・道徳/イラスト集・オフィシャルブック/エッセー・随筆)
2019/09/28 0