吉岡里帆 芸能活動10周年、30歳をダブルで記念した写真集がベストセラー スペシャルBOXの中身は[エンターテイメントベストセラー]
ニュース
10-
- 吉岡里帆 Wアニバーサリー写真集「日日」 通常版
- 価格:2,530円(税込)
1月17日トーハンの週間ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は『変な絵』が獲得した。
第2位は『変な家』。第3位は『silent シナリオブック 完全版』となった。
4位以下で注目は5位に初登場の『吉岡里帆 Wアニバーサリー写真集「日日」 通常版』。俳優の吉岡里帆さんの芸能活動10周年と30歳をダブルで記念した写真集。20代最後の一年を追いかけた密着ポートレートや、心を解放させる島へいっしょに旅をしているようなフォトが満載。ロングインタビューも収録されている。通常版の発売と同時に、スペシャルBOX版も発売された。こちらには吉岡さんのプライベートを紐解いた64ページの「Personal Book」やイラストレーター・おさつさんとコラボしたエコバック、特製シールなども付属している。
-
- 変な絵
- 価格:1,540円(税込)
1位『変な絵』雨穴[著](双葉社)
ホラー作家兼YouTuberである雨穴氏による、自身初となる11万字書き下ろし「長編小説」!タイトルは『変な絵』。見れば見るほど、何かがおかしい?とあるブログに投稿された『風に立つ女の絵』、消えた男児が描いた『灰色に塗りつぶされたマンションの絵』、山奥で見つかった遺体が残した『震えた線で描かれた山並みの絵』……。いったい、彼らは何を伝えたかったのか――。9枚の奇妙な絵に秘められた衝撃の真実とは!?その謎が解けたとき、すべての事件が一つに繋がる!今、最も注目を集めるホラー作家が描く、戦慄のスケッチ・ミステリー!(双葉社ウェブサイトより)
2位『変な家』雨穴[著](飛鳥新社)
話題騒然!!2020年、ウェブサイトで166万PVを記録YouTubeではなんと700万回以上再生!あの「【不動産ミステリー】変な家」にはさらなる続きがあった!!謎の空間、二重扉、窓のない子供部屋—-間取りの謎をたどった先に見た、「事実」とは!?(飛鳥新社ウェブサイトより)
3位『silent シナリオブック 完全版』生方美久[脚本](扶桑社)
フジテレビ系木曜10時放送のドラマ『silent』。放送後はツイッター世界トレンド1位を記録するなど、SNSを中心に大ブームに!川口春奈&目黒蓮(Snow Man)共演!見逃し配信再生数、民放歴代最高の感動!本編ではカットしたシーンも完全収録『silent』の世界を言葉で感じる脚本集再会した昔の恋人は、音のない世界で生きていた――切ないほどにまっすぐで、優しさあふれるラブストーリー■放送されなかったシーンも含めた完全版の脚本■印象深いシーンを振り返る名場面の写真を掲載■川口春奈さんが『silent』への想いを語る■脚本家・生方美久×プロデューサー・村瀬健の「誕生秘話」対談を収録!(扶桑社ウェブサイトより)
4位『私が見た未来 完全版』たつき諒[著](飛鳥新社)
5位『吉岡里帆 Wアニバーサリー写真集「日日」 通常版』Takahiro Otsuji[撮影]吉岡里帆[著](マガジンハウス)
6位『コムドット写真集 JOURNEY 通常版』コムドット[著](講談社)
7位『どうする家康 一』古沢良太[作]木俣冬[ノベライズ](NHK出版)
8位『アイドル2.0』コムドットやまと[著](講談社)
9位『日向坂46 金村美玖1st写真集 羅針盤』佐藤佑一[撮影](光文社)
10位『COM.YUTA PERFECT 100 STYLES』コムドットゆうた[著](KADOKAWA)
〈エンターテイメントランキング 1月17日トーハン調べ〉
関連ニュース
- 人気ゲーム実況者・ポッキーがエッセイを綴った理由とは[エンターテイメントベストセラー] [ニュース](コミック/サブカルチャー/タレント写真集) 2022/02/12 2
- オードリー若林の一人旅エッセイに感涙の声「誰も自分を知らないところ」キューバを旅した [ニュース](海外旅行/外交・国際関係/サブカルチャー/社会学/エッセー・随筆/韓国・北朝鮮) 2017/07/29 2
- 8年前に大ブームとなった「学び直し」の決定版『もう一度読む山川日本史』に新版登場! [ニュース](外交・国際関係/日本史/社会学/エッセー・随筆/韓国・北朝鮮) 2017/08/19 4
- 大長編「三国志」をたったの2巻で完全理解 ひろゆきも「コスパいいよね」 [ニュース](コミック/自己啓発/世界史/エッセー・随筆/占い) 2021/02/27 1
- 「もう少し後でいっか」でズルズル、ダラダラ…… 「先のばしグセ」を治すには? 話題の漫画家が挑む [ニュース](コミック/自己啓発/外交・国際関係/倫理学・道徳/イラスト集・オフィシャルブック/エッセー・随筆) 2019/09/28 8