「絵本・児童書」一覧 (KADOKAWA) ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 絵本 読み物 ノンフィクション・伝記 図鑑・事典・年鑑 学習まんが 実用・工作・趣味 人は何のために生きるのか――。究極の問いをひもとく3つの物語『メメンとモリ』 ヨシタケシンスケ [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『メメンとモリ』 ヨシタケ, シンスケ, 1973- 20代の失敗酒場 特別公開! [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『メメンとモリ』 ヨシタケ, シンスケ, 1973- マンガやアニメを科学する大人気シリーズ第4弾! 柳田理科雄『空想科学読本 「高い高い」で宇宙まで!』試し読み [試し読み](ノンフィクション・伝記) 2023/07/21 ライオンのオスが父親の自覚に目覚めた理由とは? ――『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』より小菅正夫先生のコラム特別公開! [インタビュー/レビュー](図鑑・事典・年鑑) カドブン 『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』 小菅, 正夫/川崎, 悟司 6mのお医者さん巨大バッタに乗って地球へ帰る!小野大輔さん推薦!――『新訳 ドリトル先生月から帰る』文庫巻末解説 [レビュー](絵本) 河合祥一郎(英文学者、東京大学大学院総合文化研究科教授) 『ドリトル先生月から帰る : 新訳』 Lofting, Hugh, 1886-1947/河合, 祥一郎, 1960- 子どもの想像力豊かな心を育む場所に──角野栄子さんに聞く江戸川区と児童文学館への想い(後編) 「江戸川区角野栄子児童文学館(仮称)」開館プロジェクト 第3回 [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『魔女の宅急便』 角野, 栄子, 1935- 子どもの想像力豊かな心を育む場所に──角野栄子さんに聞く江戸川区と児童文学館への想い(前編) 「江戸川区角野栄子児童文学館(仮称)」開館プロジェクト 第2回 [インタビュー/レビュー](読み物/本・図書館) カドブン 『魔女の宅急便』 角野, 栄子, 1935- はじめての絵本を発表! 市川海老蔵インタビュー [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『すぐそばにある。 : 働きすぎのパパのおはなし』 レイカ/カンゲン/市川, 海老蔵 11世, 1977-/MARI MARI MARCH, 1985- 人生で大事なものが凝縮された、神様からの贈り物――劉慈欣『火守』レビュー【評者:内田剛】 [レビュー](絵本) 内田剛(ブックジャーナリスト・本屋大賞理事) 『火守』 劉, 慈欣, 1963-/池澤, 春菜, 1975- ニホンザルのしっぽが短い理由とは? 動物園でいろんな動物を見たらこの図鑑を開いてみてほしい 『角川の集める図鑑GET!』小菅正夫先生インタビュー [インタビュー/レビュー](図鑑・事典・年鑑/生物・バイオテクノロジー) カドブン 『動物』 小菅, 正夫/天野, 雅男, 1962- 恩田陸推薦!超巨大生物に乗って、いざ月へ!ちょんまげ犬も登場する第7巻――『新訳 ドリトル先生と月からの使い』【訳者あとがき】 [レビュー](海外の小説・詩集/読み物) 河合祥一郎(英文学者、東京大学大学院総合文化研究科教授) 『ドリトル先生と月からの使い : 新訳』 Lofting, Hugh, 1886-1947/河合, 祥一郎, 1960- 手掛かりは4つのしるし――行方不明の王子を捜索せよ! 史上最高の大冒険——『新訳 ナルニア国物語4 銀の椅子』【訳者あとがき】 [レビュー](海外の小説・詩集/読み物) 河合祥一郎(英文学者、東京大学大学院総合文化研究科教授) 『ナルニア国物語 : 新訳 4』 Lewis, Clive Staples, 1898-1963/河合, 祥一郎, 1960- 僕は巨大な竜になった。息を呑むほど美しいシリーズ最高傑作! 恩田陸氏推薦——『新訳 ナルニア国物語3 夜明けのむこう号の航海』【訳者あとがき】 [レビュー](海外の小説・詩集/読み物) 河合祥一郎(英文学者、東京大学大学院総合文化研究科教授) 『ナルニア国物語 : 新訳 3』 Lewis, Clive Staples, 1898-1963/河合, 祥一郎, 1960- 親子で読みたい、カーネギー賞受賞シリーズ第2弾——『新訳 ナルニア国物語2 カスピアン王子』【訳者あとがき】 [レビュー](読み物) 河合祥一郎(英文学者、東京大学大学院総合文化研究科教授) 『ナルニア国物語 : 新訳 2』 Lewis, Clive Staples, 1898-1963/河合, 祥一郎, 1960- 児童文学の金字塔——『新訳 ナルニア国物語1 ライオンと魔女と洋服だんす』【訳者あとがき】 [レビュー](読み物) 河合祥一郎(英文学者、東京大学大学院総合文化研究科教授) 『ナルニア国物語 : 新訳 1』 Lewis, Clive Staples, 1898-1963/河合, 祥一郎, 1960- 身近な食べ物と人気のカエルがコラボした絵本『かえるじゃん』レビュー [レビュー](絵本) 白輪剛史(体感型動物園iZoo 園長、体感型カエル館KawaZoo 館長) 『かえるじゃん』 つるた, あき, 1994- 子どものクリエイティビティが発揮できるシール絵本『うちゅうずし』発売記念! 鈴木のりたけさんインタビュー [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『うちゅうずし : はがせるシールえほん』 鈴木/のりたけ ――ぼくばぼくで、いいんだった―― 『フンころがさず』発売記念インタビュー [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『フンころがさず』 大塚, 健太, 1976-/高畠, 純, 1948- 【入園・入学期の新定番】アナログな文房具のシンプルな魅力を再発見 文具王・高畑正幸『えんぴつとケシゴム』刊行記念インタビュー [インタビュー/レビュー](絵本/海外の小説・詩集) カドブン 『えんぴつとケシゴム』 Kilpatrick, Karen/Ramos, Luis O/Blanco, Germán/高畑, 正幸 小・中学生を夢中にさせ続けて10周年! 累計120万部の「怪盗レッド」シリーズに、オトナ版の単行本が登場! 発売記念著者インタビュー [インタビュー/レビュー](日本の小説・詩集/読み物) カドブン 『怪盗レッドTHE FIRST : ここから、すべては始まった』 秋木, 真/しゅー 12›»