-
- アンソロジー 隠す
- 価格:1,760円(税込)
第1弾『アンソロジー 捨てる』、第2弾の『毒殺協奏曲』につづき、<アミの会(仮)>第3弾アンソロジーとなる本書は、「隠す」というテーマで11人が一斉に書き下ろした豪華競作! 青春、因縁、ファンタジー、ホラーにミステリー、老いと恋愛……これまでにも増して、多彩で不穏、豊穣な人間ドラマが堪能できる短篇小説の競演となりました。
<アミの会(仮)>として初のイベントとなる今回の東京と大阪でのトーク&サイン会では、それぞれのアンソロジーへの愛着や、今作の“お題”にちなみ、「わたしの人生の隠しごと」もおしゃべりいただく予定です。
イベント詳細 東京
■日時:2017年3月2日(木)18:30~(開場18:00) ※20:40終了予定
■会場:八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリー
■定員:80名(お申し込み先着順)※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■参加方法:http://books.bunshun.jp/articles/-/494
イベント詳細 大阪
■日時:2017年3月5日(日)18:00~20:00(開場17:30)
■会場:梅田 蔦屋書店 ガーデンラウンジ
■定員:50名(お申し込み先着順)※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■参加方法:http://books.bunshun.jp/articles/-/494
「アミの会(仮)」ってなに?
たまに集まってご飯を食べたりお酒を飲んだり、アンソロジーを出したり……とくに誰が代表というわけでもない、女性作家の集まりです。日本各地に散らばるメンバー同士がインターネットを通じて近況を伝え合い、アンソロジーのテーマを決めたりします。 「アミ」とは、フランス語の友達という意味だったり、網のように広がる交友関係を想像させたり、かつて存在した作家集団「雨の会」へのリスペクトが込められていたりもするのですが、なぜ(仮)がついているのか、そしてどんなメンバーがいるのか……全貌は未だ謎です。
関連ニュース
- 菅首相 “文言削除”で話題の著書 新書ベストセラー1位 文藝春秋がコメント発表 [ニュース](政治/エッセー・随筆) 2020/10/31 4
- 芥川賞受賞作『コンビニ人間』は「普通」や「常識」に一石を投じる問題作 [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](日本の小説・詩集) 2016/08/11 0
- 中村佑介×武田砂鉄トークイベント開催 コンプレックスについて語る [イベント/関東](アート・エンターテイメント) 2017/07/04 2
- 『このマンガがすごい! 2021』に注目 オトコ編1位に「チェンソーマン」 オンナ編1位は「最高にくだらない」あの話題作[エンターテイメントベストセラー] [ニュース](サブカルチャー/タレント本/エッセー・随筆) 2020/12/19 2
- 栗山監督や根尾昂が愛読するあの一冊がベストセラーに 著者は新一万円札で注目のあの人 [ニュース](哲学・思想/倫理学・道徳/タレント本/家事・生活/マネジメント・人材管理/演劇・舞台) 2019/06/01 5