-
- 字が汚い!
- 価格:1,404円(税込)
■「字が汚い」汚名返上に悪戦苦闘
パソコンやスマートフォンが普及し、手書きの機会が減った現代だからこそ、この悩みを抱える人は多いのではないか。『字が汚い!』(文芸春秋・1300円+税)という題名通り、著者の編集者兼ライター、新保信長の悩みは「字が汚い」こと。同書では、著者がどうにかして“大人っぽい字”を書けるようになろうと悪戦苦闘する様子が、軽妙なタッチで描かれている。
52歳の著者が市販の「ペン字練習帳」を複数冊購入し、ひらがなの練習を重ねる様子は読んでいて涙ぐましい。そのうえで、ペン字教室の教師ら字の上手な人や、「字の汚さに定評のあるコラムニスト」ら字の下手な人に幅広くインタビューを敢行。字の上手な人と下手な人の間には、どんな意識の違いがあるのかを考察している。
それだけではない。学生運動が盛んだった頃、大学構内の立て看板に書かれていた独特の「ゲバ字」や、1980年代の女子の間で流行し、その後消えていった「丸文字」なども考察。戦後日本の文字文化の変遷…といったら大げさだが、一読の価値はある。
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
- 何事も完璧な稲垣吾郎 唯一のコンプレックスが明らかに[ゴロウ・デラックス] [テレビ・ラジオで取り上げられた本/ニュース](エッセー・随筆/サブカルチャー) 2017/06/17 209
- 芥川賞受賞作家・沼田真佑サイン会 [イベント/東北/関東](日本の小説・詩集) 2017/07/31 4
- 2016年を書評で振り返る ゲス不倫、「日本死ね!」、パナマ文書、オバマ広島訪問、熊本地震から舛添辞任まで[前編] [ニュース](事件・犯罪/倫理学・道徳/哲学・思想/国内旅行/外交・国際関係/妊娠・出産・子育て/政治/日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/社会学) 2016/12/28 3
- 阿部智里「八咫烏シリーズ」の外伝『まつばちりて』が発売 [リリース](SF・ホラー・ファンタジー/歴史・時代小説) 2018/01/26 1
- 村上世彰『生涯投資家』刊行記念セミナー 「事件の核心」と「我が投資術」 [イベント/関東](社会学/経営・キャリア・MBA/自伝・伝記) 2017/06/07 4