
第5回未来屋小説大賞第4位、TikTokでも話題となった感動の連作短編小説がドラマ化!
書店関係者、読者からも「ストレートに胸にくる」「“号泣必至”に偽りなし」と感想が続々!
待望の続編『さよならの向う側 i love you』は5月20日に発売
発売半年で累計2万部を突破した感動小説『さよならの向う側』(著者・清水晴木/発行・マイクロマガジン社)のTVドラマ化が決定いたしました。
SNSや書店でも「“号泣必至”に偽りなし」と大反響!小説『さよならの向う側』
最後に会うことができるのは“自分が死んだことを知らない人”だけ――。
『さよならの向う側』は最後の再会をテーマにした感動の連作短編小説です。
発売前から書店員さまより多くの感想が寄せられ、発売後もSNSを中心に反響をいただいております。
TikTokクリエイター、けんごさんの小説紹介でも「生きるを教えてくれる作品です」と絶賛いただきました。
「あなたが、最後に会いたい人は誰ですか?」
「さよならの向う側」と呼ばれる場所にいた男、
案内人はそう言った。
人は亡くなった時、最後に一日だけ現世に戻って
会いたい人に会える時間が与えられる。
ただし、その中で会える人は、
あなたが死んだことをまだ知らない人だけ――。
きっとどんな困難が待っていても、
人はそれでも大切な人に会いに行く。
そんな、さまざまな人たちの最後の再会を描いた純度100%の感動小説。
待望の続編『さよならの向う側 i love you』は5月20日に発売
-
- さよならの向う側 : i love you
- 価格:1,870円(税込)
「あなたなら『I Love You』をどう訳しますか?」
死んだ後、最後に一日だけ現世に戻り、
会いたい人に会える時間が与えられる不思議な場所、
『さよならの向う側』を訪れた四人の男女。
会えるのは自分が死んだことを知らない人だけ、
という困難なルールのある中、
案内人に導かれ、彼らの選んだ最後の再会とは……?
さまざまな人たちの最後の再会を描く、
『生きる』ことにまっすぐ向き合った愛の物語――。
※この情報は2022年5月19日現在のPR TIMES掲載内容を元に作成しています。内容が更新されている場合がございますので、最新の情報は出版社公式サイトをご確認ください。
https://kotonohabunko.jp/special/sayonara/
-
2022年5月 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
「ただの大喜利じゃない。読む度に新たな発見がある」又吉直樹、ヨシタケシンスケの共作『その本は』[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集)
2022/10/22 -
凪良ゆう 最新刊がベストセラー スピンオフ短編付きの初回分は売り切れ間近
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル)
2020/10/24 -
「スライム」「八男」「無職転生」異世界転生ラノベが続々アニメ化[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/歴史・時代小説)
2019/04/06 -
作家としても活躍するNEWS・加藤シゲアキ 新刊特設サイトで顔出し
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2017/12/23 -
瀬戸内寂聴さん、最後のメッセージ集が10万部を突破 今年を代表するミステリ大作『黒牢城』は直木賞候補に[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/エッセー・随筆)
2021/12/25