
第5回未来屋小説大賞第4位、TikTokでも話題となった感動の連作短編小説がドラマ化!
書店関係者、読者からも「ストレートに胸にくる」「“号泣必至”に偽りなし」と感想が続々!
待望の続編『さよならの向う側 i love you』は5月20日に発売
発売半年で累計2万部を突破した感動小説『さよならの向う側』(著者・清水晴木/発行・マイクロマガジン社)のTVドラマ化が決定いたしました。
SNSや書店でも「“号泣必至”に偽りなし」と大反響!小説『さよならの向う側』
最後に会うことができるのは“自分が死んだことを知らない人”だけ――。
『さよならの向う側』は最後の再会をテーマにした感動の連作短編小説です。
発売前から書店員さまより多くの感想が寄せられ、発売後もSNSを中心に反響をいただいております。
TikTokクリエイター、けんごさんの小説紹介でも「生きるを教えてくれる作品です」と絶賛いただきました。
「あなたが、最後に会いたい人は誰ですか?」
「さよならの向う側」と呼ばれる場所にいた男、
案内人はそう言った。
人は亡くなった時、最後に一日だけ現世に戻って
会いたい人に会える時間が与えられる。
ただし、その中で会える人は、
あなたが死んだことをまだ知らない人だけ――。
きっとどんな困難が待っていても、
人はそれでも大切な人に会いに行く。
そんな、さまざまな人たちの最後の再会を描いた純度100%の感動小説。
待望の続編『さよならの向う側 i love you』は5月20日に発売
-
- さよならの向う側 i love you
- 価格:1,870円(税込)
「あなたなら『I Love You』をどう訳しますか?」
死んだ後、最後に一日だけ現世に戻り、
会いたい人に会える時間が与えられる不思議な場所、
『さよならの向う側』を訪れた四人の男女。
会えるのは自分が死んだことを知らない人だけ、
という困難なルールのある中、
案内人に導かれ、彼らの選んだ最後の再会とは……?
さまざまな人たちの最後の再会を描く、
『生きる』ことにまっすぐ向き合った愛の物語――。
※この情報は2022年5月19日現在のPR TIMES掲載内容を元に作成しています。内容が更新されている場合がございますので、最新の情報は出版社公式サイトをご確認ください。
https://kotonohabunko.jp/special/sayonara/
-
2022年5月 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
役所広司・松坂桃李出演で映画化もされた『孤狼の血』シリーズ ついに完結!
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2020/04/11 16 -
「下町ロケット」の池井戸潤が今度は老舗足袋店の挑戦を描く!第3位『陸王』、『コンビニ人間』4週連続第1位!【文芸書・ベストセラー】
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル)
2016/09/08 3 -
大人気ウェブ小説が堂々ランクイン!【文芸書・ベストセラー】
[ニュース](日本の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー)
2016/08/27 2 -
東野圭吾が描くミステリ仕立ての恋愛小説が初登場第1位!【文芸書・ベストセラー】
[ニュース](ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/SF・ホラー・ファンタジー)
2016/11/12 1 -
「書き終えても手応えがなかった」年末恒例ミステリランキング発表 国内1位は米澤穂信『黒牢城』[文芸書ベストセラー]
[ニュース](自伝・伝記/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/評論・文学研究/妊娠・出産・子育て)
2021/12/11 2