累計3300万部の「薬屋のひとりごと」小説最新15巻、コミック最新13巻&特装版がベストセラーランキングに登場[コミックスベストセラー]
ニュース
- Book Bang編集部
- [ニュース]
- (コミック)
-
- 薬屋のひとりごと(13)
- 価格:770円(税込)
4月2日トーハンの週間ベストセラーが発表され、コミックス第1位は『薬屋のひとりごと 13』が獲得した。
第2位は『薬屋のひとりごと 13 特装版 小冊子付き』。第3位は『SPY×FAMILY 13』となった。
1位と2位は後宮ミステリ&ファンタジー「薬屋のひとりごと」のコミック版最新刊。内容は同じだが、2位の特装版には小冊子が付属する。架空の中世東洋を思わせる後宮を舞台に、毒見役の少女が様々な難事件に挑む。ミステリとラブコメ、ファンタジー要素も含んだ人気作。小説投稿サイト「小説家になろう」発の作品で、小説版が人気となり「月刊ビッグガンガン」と「サンデーGX」2つの雑誌でコミカライズされている。今回ランクインした13巻は「月刊ビッグガンガン」版。昨年アニメ化され、2025年には第二期の放送も決定している。トーハンの週間ベストセラーランキング(4月2日付)では文庫のランキングでも小説版の最新刊『薬屋のひとりごと 15』日向夏[著](イマジカインフォス)が1位を獲得した。シリーズ累計発行部数は3300万部を突破している。
1位『薬屋のひとりごと 13』日向夏[原作]ねこクラゲ[作画]七緒一綺[構成]しのとうこ[キャラクター原案](スクウェア・エニックス)
壬氏が正体を隠して参加した狩りで、飛発による襲撃を受けた壬氏と猫猫。逃げ込んだ洞窟で壬氏の秘密を知った猫猫は、李白の協力で犯人を捕らえ、襲撃事件の背景を推理しますが──…!?そして、後宮での勤務に戻った猫猫に、また新たな謎解きが依頼される第13巻!!(スクウェア・エニックスウェブサイトより)
-
- 薬屋のひとりごと(13)特装版 小冊子付き
- 価格:1,430円(税込)
2位『薬屋のひとりごと 13 特装版 小冊子付き』日向夏[原作]ねこクラゲ[作画]七緒一綺[構成]しのとうこ[キャラクター原案](スクウェア・エニックス)
猫猫がその才覚を宮廷内に公然と知らしめたエピソード「園遊会」より、七緒一綺先生のネーム&コメンタリーを収録した小冊子。コミックス未収録のねこクラゲ先生、七緒一綺先生イラストも掲載!(スクウェア・エニックスウェブサイトより)
3位『SPY×FAMILY 13』遠藤達哉[著](集英社)
東国の諜報員と戦い、追い詰められた黄昏…!!危機的状況を夜帷は覆すことができるのか、機密情報奪還作戦と夫婦の危機の行方は…!?一方、ナカヨシ作戦遂行中(?)のアーニャは、ダミアンからお礼のお菓子を受け取ろうと!??(集英社ウェブサイトより)
4位『ブルーロック(28)』金城宗幸[原作]ノ村優介[漫画](講談社)
5位『アオアシ 35』小林有吾[著](小学館)
6位『ONE PIECE 108』尾田栄一郎[著](集英社)
7位『終末のワルキューレ Record of Ragnarok 21』アジチカ[作画]梅村真也[原作]フクイタクミ[構成](コアミックス)
8位『小説 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (下)』後藤リウ[著]矢立肇[原作]富野由悠季[原作](KADOKAWA)
9位『ゴブリンスレイヤー 15』蝸牛くも[原作]黒瀬浩介[作画]神奈月昇[キャラクター原案](スクウェア・エニックス)
10位『異世界おじさん 11』殆ど死んでいる[著](KADOKAWA)
〈コミックスランキング 4月2日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
榎木淳弥主演 累計900万部突破「しゃばけ」シリーズ20周年を記念しスペシャルアニメ公開中
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2021/07/24 -
山崎賢人主演「斉木楠雄のΨ難」映画公開前からノベルス版が売れている 「銀魂」の再演なるか
[ニュース](ライトノベル/哲学・思想/エッセー・随筆/クッキング・レシピ)
2017/10/21 -
「約束のネバーランド」11巻が発売 TVアニメ版の“怖すぎ”CMも話題「鳥肌立った」
[ニュース](コミック)
2018/11/10 -
「おおきく振りかぶって」の漫画家ひぐちアサ 「今年大切なことがあるみんな、がんばれ!!」
[ニュース](コミック)
2020/08/01 -
養老孟司「このご時世でお迎えもリモートになったのか」心筋梗塞で入院したICUの部屋で幻を見る[新書ベストセラー]
[ニュース](哲学・思想/経済学・経済事情/家庭医学・健康)
2021/12/25