「レビュー」一覧 (人文・思想) 人気レビュアー: 宇津木彩(紀伊國屋書店・和書販売促進部) 夢眠ねむ(書店店主/元でんぱ組.incメンバー) 山形浩生(評論家・翻訳家・開発援助コンサルタント) 小宮山宏(三菱総合研究所理事長) 一覧を見る 記事種類を選択する 対談・鼎談 インタビュー ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 情報学 本・図書館 哲学・思想 倫理学・道徳 宗教 心理学 文化人類学・民俗学 言語学 教育学 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 『跳ね返りとトラウマ そばにいるあなたも無傷ではない (原題)RICOCHETS』カミーユ・エマニュエル著(柏書房) [レビュー](心理学) 郷原佳以(仏文学者・東京大教授) 『跳ね返りとトラウマ』 カミーユ エマニュエル[著]/吉田 良子[訳] 0 【気になる!】新書『英語達人列伝II』 [レビュー](言語学) 産経新聞社 『英語達人列伝II』 斎藤兆史[著] 0 『伊藤仁斎 孔孟の真血脈を知る』澤井啓一著(ミネルヴァ書房) [レビュー](哲学・思想) 苅部直(政治学者・東京大教授) 『伊藤仁斎』 澤井 啓一[著] 0 【気になる!】新書『今すぐ眠りたくなる夢の話』 [レビュー](心理学) 産経新聞社 『1万人の夢を分析した研究者が教える 今すぐ眠りたくなる夢の話』 松田 英子[著] 0 『未来倫理』戸谷洋志著(集英社新書) [レビュー](倫理学・道徳) 西成活裕(数理物理学者・東京大教授) 『未来倫理』 戸谷 洋志[著] 0 <書評>『小さき者たちの』松村圭一郎 著 [レビュー](文化人類学・民俗学) ドリアン助川(明治学院大学国際学部教授、作家・歌手) 『小さき者たちの』 松村圭一郎[著] 0 高学歴の親が子育てに失敗する傾向に……小児科医が考える悲劇につながるリスクとは? [インタビュー/レビュー](教育学) 講談社 『高学歴親という病』 成田 奈緒子[著] 0 『悪意の科学 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか? (原題)SPITE』サイモン・マッカーシー=ジョーンズ著(インターシフト) [レビュー](哲学・思想) 尾崎世界観(ミュージシャン・作家) 『悪意の科学』 サイモン・マッカーシー=ジョーンズ[著]/プレシ南日子[訳] 0 ブームの必然と革新を平易に解説 [レビュー](哲学・思想) 田中秀臣(上武大学教授) 『スピノザ』 國分 功一郎[著] 1 生明俊雄『シャンソンと日本人』(集英社新書)を安田昌弘さんが読む 日本のポピュラー音楽に耳を澄ます [レビュー](文化人類学・民俗学) 安田昌弘(京都精華大学教授) 『シャンソンと日本人』 生明 俊雄[著] 0 <書評>『あなたがたに話す私はモンスター 精神分析アカデミーへの報告』 ポール・B・プレシアド 著 [レビュー](哲学・思想) 杉田俊介(批評家) 『あなたがたに話す私はモンスター』 ポール・B.プレシアド[著]/藤本 一勇[訳] 0 【気になる!】新書『11人の考える日本人 吉田松陰から丸山眞男まで』 [レビュー](哲学・思想) 産経新聞社 『11人の考える日本人 吉田松陰から丸山眞男まで』 片山 杜秀[著] 0 『日本の保守とリベラル 思考の座標軸を立て直す』宇野重規著(中公選書) [レビュー](哲学・思想) 橋本五郎(読売新聞特別編集委員) 『日本の保守とリベラル』 宇野重規[著] 0 『ベルクソン思想の現在』檜垣立哉/平井靖史/平賀裕貴/藤田尚志/米田翼著(書肆侃侃房) [レビュー](哲学・思想) 郷原佳以(仏文学者・東京大教授) 『ベルクソン思想の現在』 檜垣立哉[著]/平井靖史[著]/平賀裕貴[著]/藤田尚志[著]/米田翼[著] 0 『人はなぜ物を欲しがるのか (原題)POSSESSED 私たちを支配する「所有」という概念』ブルース・フッド著(白揚社) [レビュー](哲学・思想) 森本あんり(神学者・東京女子大学長) 『人はなぜ物を欲しがるのか』 ブルース・フッド[著]/小浜杳[訳] 0 哲学研究者が解説する、堀千晶の著書『ドゥルーズ 思考の生態学』の読みどころ [レビュー](哲学・思想) 中西淳貴(哲学研究者) 『ドゥルーズ 思考の生態学』 堀千晶[著] 1 「つらい」「しんどい」と感じたとき、メンタルを保つための正しい対処法とは? [レビュー](倫理学・道徳) 印南敦史(作家、書評家) 『あなたの「しんどい」をほぐす本』 Poche[著]/もくもくちゃん[イラスト] 0 『モーツァルトの至高性 音楽に架かるバタイユの思想』酒井健著(青土社) [レビュー](哲学・思想) 郷原佳以(仏文学者・東京大教授) 『モーツァルトの至高性』 酒井健[著] 0 『宗教者は病院で何ができるのか 非信者へのケアの諸相』森田敬史/打本弘祐/山本佳世子編著(勁草書房) [レビュー](宗教) 堀川惠子(ノンフィクション作家) 『宗教者は病院で何ができるのか』 森田 敬史[編集]/打本 弘祐[編集]/山本 佳世子[編集] 0 『子どもの言いごと』斎藤たま著(論創社) [レビュー](文化人類学・民俗学) 尾崎世界観(ミュージシャン・作家) 『子どもの言いごと』 斎藤たま[著] 0 12…›»