女優の川島なお美さんの死後、がんの治療方針に関して様々な議論が起こっているが、そもそも川島さん自身はどう考えていたのだろうか。川島さんが生前書いていた手記を、夫の鎧塚俊彦さんが書き継いだ著書『カーテンコール』のなかで二人ががんについてどう考え、どのような治療方針を採っていたのかが明かされている。鎧塚さんによれば、その手記はもともと川島さんが、がんを患った人たちへの「応援歌」のようなつもりで書いていた原稿だったという。彼女のその強い気持ちが伝わってくるのが、川島さん自身による序章だろう。
腹腔鏡手術後、入院中に鎧塚氏からプレセントされたルームウェアを着て
-
- カーテンコール
- 価格:1,430円(税込)
ここで彼女は、「自分の経験を生かし、少しくらいアドバイスできることがあるのかもしれない」と思ったこと、そして友人で作家の林真理子さんから強く勧められたことが執筆の動機になったと明かしている。さらに、同じがん患者さんたちに対しては、次のように語りかけている。念頭にあるのは、かつての自分同様に、治療方法で悩んでいる患者さんのことである。
「がんは放置さえすれば本当にいいのでしょうか?
何もしないことが最良の選択なのでしょうか?
検診にも行かない。がんを発見することも無駄。知らぬが花だ……。
私はそうは思いません。
がんかもしれないと診断されることで、人生真っ暗になってしまったとしても、それは一瞬のこと。
目からウロコの『気づき』をたくさんもらえて、かえって健康的でいきいきした人生に変わることだってある。それは、自分の病への向き合い方次第なんです。
ただただ放置し、あきらめて天命をまつのが一番賢く穏やかな生き方という理論。経験者としてはそれがすべて正しいとは思えません。
がんと診断された皆さん、決して『放置』などしないでください。まだやるべきことは残っています。
かといって医者のいいなりになって、抗がん剤治療などと早まらないでください。
ご家族の皆さんも、どうしてあげたらいいのか、どう接するのががんになった家族のためになるのか、悩むところだと思います(略)。
ともかく放置だけはしないでください。」(『カーテンコール』序章より引用)
このように川島さん自身は、がんに関する情報を集め、さまざまなセカンドオピニオン外来を訪ね歩いた末に、安易な放置をしてはいけないという考えに至っていたようだ。実際にセカンドオピニオンを受けた中には、「がん放置療法」で有名な医師もおり、彼からすすめられた治療法が川島さんのがんには適さず、ぬか喜びに終わったことも告白している。
最後のツーショット 病室にて(9月13日)
川島さんが最終的に決断したのは、肝切除の手術経験が豊富な外科医による腹腔鏡手術。がん患者の心と真摯に向き合う医師との出会いが、「切りたくない」という気持ちが強かった彼女を動かし、手術を決意させた当時のことを、鎧塚さんも綴っている。
「腫瘍が見つかってから、女房はがんに関する本を猛烈に読み漁りました。読み終わったものはそのまま手渡されて、次は私が読む番です(略)。
私は何度も『ある意見の本を読んだら、それとは反対の意見にも耳を傾けるべきだ』と女房に話しました。楽観してもいけない、悲観してもいけない。冷静に、かつ客観的に自分のプラスになる決断をしてほしかったからです。
最終的に腹腔鏡手術の名医であるK先生に出会うまで、女房は毎日毎日いろんなところへ出かけて、新しい治療法を紹介してもらい、少しでも効果がありそうなら、その病院に電話で質問をしていました。なかなか予約が取れないところでも、さまざまな伝手(つて)を頼って必ず診ていただいていた。」(同書「追記」より引用)
がんを可能な限り勉強し、最善の治療法を探し求めることを「がん活」と呼んでいた川島さん。死の数か月前に書き上げていた手記の中で、彼女がもっとも読者に伝えたかったのは、この「がんは放置しないで」というメッセージだったのである。
株式会社新潮社「デイリー新潮」のご案内
数々のスクープを連発し社会に衝撃を与え続ける総合週刊誌「週刊新潮」が発信する最新の話題に加え、社会問題の深層に切り込む月刊誌「新潮45」の深掘り記事を配信するニュースサイトです。
2誌の記事を両輪とし、綿密な取材に裏打ちされた確かな記事で既存のウェブメディアとは一線を画した「速く、深い」情報をお届けします。
関連ニュース
-
川島なお美一周忌を前に「徹子の部屋」で夫・鎧塚俊彦が最期の日々を語った
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](タレント本)
2016/09/09 -
20年後ダウンタウンはどうなっているのか? 芸人はどう引退すべきなのか
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](タレント本/ステージ・ダンス/落語・寄席・演芸)
2016/06/16 -
春日太一×水道橋博士『あかんやつら 東映京都撮影所血風録』文庫化記念トーク&サイン会!
[イベント/関東](映画/演劇・舞台)
2016/05/31 -
吉田鋼太郎が告白「蒼井優を叩きそうに」「白石加代子にキス」 蜷川幸雄を驚かせた演技
[イベントレポート](ステージ・ダンス/演劇・舞台)
2016/01/29 -
銀ちゃん、ヤスら「蒲田行進曲」の“つか組”が34年振りに勢ぞろい つか氏を懐かしむ
[文学賞・賞](ステージ・ダンス/演劇・舞台)
2016/06/01