-
- カラー版 江戸の家計簿
- 価格:1,210円(税込)
1月21日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、新書第1位は『ケーキの切れない非行少年たち』が獲得した。
第2位は『一切なりゆき 樹木希林のことば』。第3位は『偽善者たちへ』となった。
4位以下で注目は6位に初登場の『カラー版 江戸の家計簿』。2017年に刊行された同名の新書のカラー版。江戸の庶民や武士の賃金を現代の価値に換算し紹介。当時の物価や経済についてもわかりやすいイラストや写真付きで解説されている。歴史家の磯田道史が監修し、作家のあさのあつこさん、シーボルト研究者の宮坂正英さんらのインタビューも掲載されている。
武士の賃金の一例を紹介すると、時代劇でお馴染みの「遠山の金さん」は江戸に二人しかいなかった町奉行のため、俸禄は約1050石。現在の貨幣価値に換算すると年収3億1500万円の高給取りだ。一方庶民の代表、江戸時代のサラリーマンともいえる奉公人はというと、平社員である「手代」の年収は4~6両、現在の価格でいうと120~180万円だという。また物価をみると庶民が暮らす長屋の1K、4畳一間に台所の家賃が4875円ほどだったのに対し、鰻丼は3150円(いずれも現在の価格に換算)と当時から贅沢品であったことがよくわかる。全体として労働の価値が低く、食料の価値が高いことが実感でき、当時の金銭感覚をリアリティーをもって知ることができる一冊となっている。
■新書 ノンフィクションランキング
-
- ケーキの切れない非行少年たち
- 価格:836円(税込)
1位『ケーキの切れない非行少年たち』宮口幸治[著](新潮社)
児童精神科医である筆者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当て、困っている彼らを学校・社会生活で困らないように導く超実践的なメソッドを公開する。(新潮社ウェブサイトより)
2位『一切なりゆき 樹木希林のことば』樹木希林[著](文藝春秋)
芝居の達人、人生の達人 今年、惜しくも世を去った名女優が語り尽くした生と死、演技、男と女。それはユーモアと洞察に満ちた樹木流生き方のエッセンスです。(文藝春秋ウェブサイトより)
3位『偽善者たちへ』百田尚樹[著](新潮社)
彼らはどこまで本気なのだろうか。都合のいい正義を振りかざし自省しないマスコミ、犯罪者をやたら擁護したがる人権派、隣国の横暴には見て見ぬふりをする輩たち、無責任な発言ばかり繰り返す野党議員……。この国に蔓延する数多の「偽善」をぶった斬り! ベストセラー作家が日々のニュースに潜む「薄っぺらい正義」を笑い飛ばす、言論の銃弾109連射!(新潮社ウェブサイトより)
4位『夫のトリセツ』黒川伊保子[著](講談社)
5位『妻のトリセツ』黒川伊保子[編著](講談社)
6位『カラー版 江戸の家計簿』磯田道史[監修](宝島社)
7位『50代からの人生戦略 いまある武器をどう生かすか』佐藤優[著](青春出版社)
8位『社長って何だ!』丹羽宇一郎[著](講談社)
9位『自分のことは話すな 仕事と人間関係を劇的によくする技術』吉原珠央[著](幻冬舎)
10位『世界哲学史(1) 古代1 知恵から愛知へ』伊藤邦武、山内志朗、中島隆博、納富信留[編](筑摩書房)
■新書 ノベルスランキング
1位『鬼滅の刃 片羽の蝶』吾峠呼世晴[原作]矢島綾[著](集英社)
2位『鬼滅の刃 しあわせの花』吾峠呼世晴[原作]矢島綾[著](集英社)
3位『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』堀越耕平[原作]誉司アンリ[著](集英社)
4位『呪術廻戦 夜明けのいばら道』芥見下々[原作]北國ばらっど[著](集英社)
5位『覇権交代(7)ゲーム・チェンジャー』大石英司[著](中央公論新社)
6位『約束のネバーランド ママたちの追想曲』白井カイウ[原作]七緒[小説]出水ぽすか[作画](集英社)
7位『約束のネバーランド ノーマンからの手紙』白井カイウ[原作]七緒[小説]出水ぽすか[作画](集英社)
8位『呪術廻戦 逝く夏と還る秋』芥見下々[原作]北國ばらっど[著](集英社)
9位『女王と海賊の披露宴 海賊と女王の航宙記』茅田砂胡[著](中央公論新社)
10位『獣人アルファと恋の迷宮』成瀬かの[著](笠倉出版社)
〈新書 ノンフィクション / 新書 ノベルス ランキング 1月21日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
オバマ、ザッカーバーグもハマった この夏No.1注目作『三体』の魅力[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー)
2019/08/17 0 -
百田尚樹「アホちゃうか!」立憲・自民議員をともにぶった切るも「政治家がアホだということは……」[新書ベストセラー]
[ニュース](医学一般/情報学/思想・社会/エッセー・随筆)
2021/10/02 0 -
百田尚樹『日本国紀』新板が文庫で登場 150ページの大幅加筆 文庫ベストセラー初登場1位
[ニュース](日本の小説・詩集/日本史/歴史・時代小説)
2021/11/27 0 -
「世界一受けたい授業」で話題の名医が説く「笑顔で最後を迎える方法」[ノンフィクションベストセラー]
[ニュース](コミック/外交・国際関係/日本史)
2019/01/26 0 -
乃木坂46 生田絵梨花 2nd写真集がいきなり27万部を突破 写真集女王・白石麻衣を超えるか?
[ニュース](外交・国際関係/日本史/タレント写真集/タレント本)
2019/02/02 0