コムドット写真集 2週連続ベストセラー1位 発行部数30万部を突破 「このマンガがすごい 2022」も発表[エンターテイメントベストセラー]
ニュース
-
- コムドット写真集 TRACE
- 価格:1,980円(税込)
12月14日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は『コムドット写真集 TRACE』が獲得した。
第2位は『聖域』。第3位は『私が見た未来 完全版』となった。
今週も先週に引き続き人気YouTuber・コムドットの写真集とリーダーやまとさんのエッセイ集が合わせて4作ランクイン。メンバーごとのカバーバージョンで刊行された写真集の累計発行部数は30万部を突破している。
4位以下で注目は4位に初登場の『このマンガがすごい! 2022』。年末恒例の宝島社のマンガランキング。オトコ編とオンナ編に分け、マンガ愛読者が投票し決定される。今年のオトコ編1位は『ルックバック』藤本タツキ[著](集英社)。オンナ編1位は『海が走るエンドロール』たらちねジョン[著](秋田書店)となった。
1位『コムドット写真集 TRACE』コムドット[著](講談社)
YouTubeチャンネル登録者数240万人超え!超人気YouTuber・コムドット初の写真集が遂に完成!中村和孝、土屋文護、長山一樹、217..NINA。4名のフォトグラファーが撮りおろした今、最も勢いのあるコムドットの素顔。(講談社ウェブサイトより)
-
- 聖域
- 価格:1,430円(税込)
2位『聖域』コムドットやまと[著](KADOKAWA)
夢も経験も人生も全部、自分だけのものだ。コムドット・やまとの燃える哲学(KADOKAWAウェブサイトより抜粋)
3位『私が見た未来 完全版』たつき諒[著](飛鳥新社)
幻の「予言漫画」復刻!!22年の沈黙を破り、作者が新たな警告「本当の大災難は2025年7月にやってくる」1999年に刊行され、東日本大震災を予言していた漫画として話題沸騰。絶版のため中古市場では10万円以上の値がつく本作にたつき諒氏の新たな予知夢を加え解説した完全版。元ネタにもなっている自身の夢を書き溜めた「夢日記」の内容をついに本書で初公開。漫画に描かれたもの描かれなかったもの―――「夢日記」を元に予知夢の詳細を解説。なぜ表紙に「大災害は2011年3月」と描いたのか?「富士山大噴火」の夢が意味していたことは…そして、新たな「未来の夢」のメッセージとは―――(飛鳥新社ウェブサイトより)
4位『このマンガがすごい! 2022』『このマンガがすごい!』編集部[編](宝島社)
5位『コムドット写真集 TRACE 特別版yutaカバーバージョン』コムドット[著](講談社)
6位『コムドット写真集 TRACE 特別版yamatoカバーバージョン』コムドット[著](講談社)
7位『変な家』雨穴[著](飛鳥新社)
8位『鬼滅の刃 塗絵帳 -橙-』吾峠呼世晴[原作](集英社)
9位『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』福井県立図書館[編著](講談社)
10位『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ2~』講談社[編](講談社)
〈エンターテイメントランキング 12月14日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
大反響の「グリコ森永事件全真相」 あらたな取材を加えついに書籍化
[ニュース](日本の小説・詩集/事件・犯罪/占い)
2021/03/27 -
TikTokで注目を集めた「5分で読めて、驚き、泣ける」一冊が話題[文庫ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/歴史・時代小説)
2021/04/24 -
累計30万部を突破! コロナ禍でも子どもたちが大笑いする絵本『パンどろぼう』作者の《セブンルール》
[ニュース](絵本/読み物/図鑑・事典・年鑑)
2021/05/29 -
豪華キャストが就活生を演じた映画「何者」 原作本も売れ行き好調【文庫・ベストセラー】
[ニュース](ライトノベル)
2016/10/28 -
kemio「活字離れにタイマン張ってこうと思って」初エッセイがベストセラーに
[ニュース](自己啓発/タレント本/エッセー・随筆/クッキング・レシピ/演劇・舞台)
2019/06/01