鈴井貴之、大泉洋らどうでしょう軍団の座談会も 「水曜どうでしょう」10年間の軌跡追った一冊が登場[エンターテインメント]
ニュース
-
- 『水曜どうでしょう』スペシャルブック 2013-2023 特別編集版
- 価格:1,760円(税込)
12月5日トーハンの週間ベストセラーが発表され、エンターテインメント第1位は『転生したらスライムだった件 10th ANNIVERSARY BOOK 転スラX』が獲得した。
第2位は『変な家』。第3位は『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』となった。
2位の『変な家』はトーハンが12月1日に発表した「2023年 年間ベストセラー」の総合部門で4位にランクイン。今年を代表するホラー作品となった。
4位以下で注目は4位に初登場の「『水曜どうでしょう』スペシャルブック 2013-2023 特別編集版」。1996年から北海道で放送され、瞬く間に全国的な人気番組となった「水曜どうでしょう」。同番組の2013年から2023年の10年間の軌跡をまとめた一冊。番組関係者のインタビューや最新作「懐かしの西表島」の裏話やグラビア、佐々木倫子、藤島康介、谷川史子、西炯子、椎名軽穂、小山愛子ら総勢18名の人気マンガ家によるマイベスト&名言集イラスト、“どうでしょう軍団”(鈴井貴之、大泉洋、藤村忠寿、嬉野雅道)の 座談会など盛りだくさんの内容だ。
-
- 転生したらスライムだった件 10th ANNIVERSARY BOOK 転スラⅩ
- 価格:3,300円(税込)
1位『転生したらスライムだった件 10th ANNIVERSARY BOOK 転スラX』伏瀬[著](マイクロマガジン社)
国民的異世界ファンタジーの全てを網羅する永久保存版! 転スラ10年の歩みを振り返る豪華記念本がついに完成!!!(マイクロマガジン社ウェブサイトより)
2位『変な家』雨穴[著](飛鳥新社)
話題騒然!!2020年、ウェブサイトで166万PVを記録YouTubeではなんと700万回以上再生!あの「【不動産ミステリー】変な家」にはさらなる続きがあった!!謎の空間、二重扉、窓のない子供部屋—-間取りの謎をたどった先に見た、「事実」とは!?(飛鳥新社ウェブサイトより)
3位『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ3~』講談社[編](講談社)
累計発行部数30万部超の『きのう何食べた?』公式ガイド&レシピから、第3弾が発売!!本書には、ドラマ『きのう何食べた? season2』に登場する料理のレシピをたっぷりと収録。ドラマを観た後、刺激された食欲を満たすにはピッタリの一冊です。また、西島秀俊×内野聖陽×よしながふみのスペシャル鼎談も収録されており、料理についてはもちろん、撮影時のエピソードなど、ドラマをもっと楽しめる話題が詰まっています。ケンジが「おいしい~」と食べたシロさんの料理とともに、ドラマを味わってください!(講談社ウェブサイトより)
4位「『水曜どうでしょう』スペシャルブック 2013-2023 特別編集版」北海道テレビ放送株式会社[監修協力]クリエイティブオフィスキュー[監修協力](KADOKAWA)
5位『変な絵』雨穴[著](双葉社)
6位『空と風と時と 小田和正の世界』追分日出子[著](文藝春秋)
7位『おだんごとん』ガタロー☆マン[作](マガジンハウス)
8位『本かもわからん』おらふくん[著](KADOKAWA)
9位『オタク用語辞典 大限界』小出祥子[編]名古屋短期大学小出ゼミ(2022・2023年度生)[著](三省堂)
10位『自白II』GACKT[著](光文社)
〈エンターテインメントランキング 12月5日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
今野敏が小説誌ジャック! 出版界初、14社による合同企画がスタート
[リリース](文学・評論)
2018/01/23 -
『君の膵臓をたべたい』の住野よる 最新作表紙の謎の美女が話題[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2019/03/30 -
『女帝 小池百合子』 VS 堀江貴文『東京改造計画』 ノンフィクションランキングははやくも都知事選モード
[ニュース](政治/コミック/自伝・伝記/常識・マナー/恋愛・結婚・離婚/倫理学・道徳)
2020/06/13 -
「キン肉マン」×「学研の図鑑」第二弾は「技」 1400種を網羅 編集者は「ジャンクマン」を考案!?[エンターテイメントベストセラー]
[ニュース](タレント写真集/タレント本/イラスト集・オフィシャルブック)
2022/10/01 -
「BOOK MEETS NEXT」×「ニコニコカドカワ祭り2022」最大50%還元のステップアップキャンペーン開催!
[イベント]
2022/11/09