「世界史」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 地理 歴史学 日本史 世界史 考古学 中国 韓国・北朝鮮 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 「織田信長は革命児」「豊臣秀吉は人たらし」「徳川家康は狸親父」そんなイメージは実像にあっていたのか?[新書ベストセラー] [ニュース](日本史/世界史/家庭医学・健康) 2022/05/21 0 『ハレム 女官と宦官たちの世界』小笠原弘幸著 (新潮選書) [レビュー](世界史/文化人類学・民俗学) 森本あんり(神学者・国際基督教大教授) 『ハレム』 小笠原 弘幸[著] 3 『迫害された移民の経済史』玉木俊明著(河出書房新社) [レビュー](世界史) 佐藤義雄(住友生命保険特別顧問) 『迫害された移民の経済史』 1 池上彰が解説 ニュースの疑問の答えは現代史にあった 『20歳の自分に教えたい現代史のきほん』がベストセラー [ニュース](歴史学/世界史/家庭医学・健康) 2022/05/14 4 新書はこれを読め! [レビュー](哲学・思想/世界史/心理学/宇宙学・天文学/家庭医学・健康) 新潮社 『物語ウクライナの歴史 : ヨーロッパ最後の大国』 黒川 祐次[著] 『不倫と正義』 中野 信子[著]/三浦 瑠麗[著] 『現代思想入門』 千葉 雅也[著] 『80歳の壁』 和田秀樹[著] 『江戸の宇宙論』 池内 了[著] 3 『人類と神々の4万年史 Living with the Gods 上・下』ニール・マクレガー著(河出書房新社) [レビュー](世界史) 森本あんり(神学者・国際基督教大教授) 『人類と神々の4万年史 上』 ニール・マクレガー[著]/高里 ひろ[訳] 『人類と神々の4万年史 下』 ニール・マクレガー[著]/高里 ひろ[訳] 1 『ザ・コーポレーション The Corporation キューバ・マフィア全史 上・下』T・J・イングリッシュ著(早川書房) [レビュー](世界史) 小川哲(作家) 『ザ・コーポレーション キューバ・マフィア全史 上』 T・J・イングリッシュ[著]/峯村 利哉[訳] 『ザ・コーポレーション キューバ・マフィア全史 下』 T・J・イングリッシュ[著]/峯村 利哉[訳] 2 「みんな楽しんで叩いちゃう」もし中野信子と三浦瑠麗が不倫をしたら「別に謝らないと思うけど」[新書ベストセラー] [ニュース](世界史/心理学/家庭医学・健康) 2022/04/30 3 「当たり前だと思っている事象に物申す」養老孟司の魅力を成毛眞が解説[新書ベストセラー] [ニュース](自己啓発/世界史/家庭医学・健康) 2022/04/23 4 【聞きたい。】小笠原弘幸さん 『ハレム 女官と宦官たちの世界』 [インタビュー/レビュー](世界史) 磨井慎吾 『ハレム』 小笠原 弘幸[著] 4 新入り女官には3年間の訓練が 男子禁制の「ハーレム」で何が行われていたか? 小笠原弘幸『ハレム 女官と宦官たちの世界』を読む [レビュー](世界史) 明石健五(『週刊読書人』編集長) 『ハレム』 小笠原 弘幸[著] 28 「子供がワクチンを打つことについては強く疑義を呈したい」ウイルス学の専門家・宮沢孝幸准教授の新書がベストセラー [ニュース](医学一般/世界史/家庭医学・健康) 2022/04/09 11 『塩と帝国 近代日本の市場・専売・植民地』前田廉孝著(名古屋大学出版会) [レビュー](経済学・経済事情/世界史) 牧野邦昭(経済学者・慶応大教授) 『塩と帝国』 前田 廉孝[著] 2 今なぜ現代思想を学ぶのか? 千葉雅也『現代思想入門』が売れている[新書ベストセラー] [ニュース](自己啓発/哲学・思想/世界史/家庭医学・健康) 2022/04/02 4 『ルールの世界史』伊藤毅著(日本経済新聞出版本部) [レビュー](世界史) 佐藤義雄(住友生命保険特別顧問) 『ルールの世界史』 伊藤 毅[著] 0 『物流の世界史』マルク・レヴィンソン著、田辺希久子訳 [レビュー](世界史) 産経新聞社 『物流の世界史』 マルク・レヴィンソン[著]/田辺 希久子[訳] 1 【本棚を探索】西暦一○○○年 グローバリゼーションの誕生 ヴァレリー・ハンセン著、文藝春秋刊 [レビュー](世界史) 濱口桂一郎(JIL-PT労働政策研究所長) 『西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生』 ヴァレリー・ハンセン[著]/赤根 洋子[訳] 2 『リーダーたちの日清戦争』佐々木雄一著(吉川弘文館) [レビュー](世界史) 井上正也(政治学者・慶応大教授) 『リーダーたちの日清戦争』 佐々木 雄一[著] 6 『帝国とヨーロッパのあいだで イギリス外交の変容と英仏協商 1900‐1905年』谷一巳著(勁草書房) [レビュー](世界史) 井上正也(政治学者・慶応大教授) 『帝国とヨーロッパのあいだで』 谷 一巳[著] 2 「数え年で十八歳以上、未婚」。その慟哭は今も聞こえる [レビュー](事件・犯罪/世界史) 東えりか(書評家・HONZ副代表) 『ソ連兵へ差し出された娘たち』 平井 美帆[著] 5 12…›»