-
- 頭と体を元気に 生涯さびないためのトレーニング
- 価格:821円(税込)
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所が編集した「健康をみがく 笑顔をふやすシリーズ」(扶桑社・各760円+税)が刊行された。
『赤ちゃんがパパとママにやってもらいたい58のこと』『できる子をつくる74の新習慣』『“これ”に気づくと人生が一気に好転する。』『生涯さびないためのトレーニング』の全4巻。「毎日を楽しくすごす秘訣(ひけつ)は、自分たちの健康をみつめることと、よい習慣づくりから」という視点で、妊娠期から子育て期、学童期、成人から壮年期、老年期と4つの世代別に健康に暮らすためのポイントをまとめている。
たとえば『生涯さびないためのトレーニング』では加齢による老化を“さび”と表現。健康維持について、「脳」「体」「食」「口」の具体的なトレーニング方法や心の持ち方、役立つ知識などを紹介している。
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
- 【トークイベント】骨ストレッチと禅の効用 新しい心体を手に入れる 松村卓×藤田一照 [イベント/関東](家庭医学・健康/美容・ダイエット) 2016/06/21 1
- 股が自然に開いてしまう女性必見 Googleでも取り入れられるボディワークとは [テレビ・ラジオで取り上げられた本/ニュース](家庭医学・健康) 2016/05/25 3
- 幸福になるために必要な5つのポイント 精神科医・斎藤環が解説 [テレビ・ラジオで取り上げられた本/ニュース](家庭医学・健康) 2016/08/18 4
- 花粉症の人は食べてはいけない! ベストセラーの著者が明かす危ない食べ物 [テレビ・ラジオで取り上げられた本/ニュース](家庭医学・健康/小児科学) 2016/03/30 2
- 「肩こりは10秒で治る」「3時間で歌がうまくなる」怪しいメソッド検証番組終了を惜しむ声が多数あがる [テレビ・ラジオで取り上げられた本/ニュース](家庭医学・健康/音楽) 2016/04/28 0