-
- 頭と体を元気に 生涯さびないためのトレーニング
- 価格:836円(税込)
公益財団法人ライオン歯科衛生研究所が編集した「健康をみがく 笑顔をふやすシリーズ」(扶桑社・各760円+税)が刊行された。
『赤ちゃんがパパとママにやってもらいたい58のこと』『できる子をつくる74の新習慣』『“これ”に気づくと人生が一気に好転する。』『生涯さびないためのトレーニング』の全4巻。「毎日を楽しくすごす秘訣(ひけつ)は、自分たちの健康をみつめることと、よい習慣づくりから」という視点で、妊娠期から子育て期、学童期、成人から壮年期、老年期と4つの世代別に健康に暮らすためのポイントをまとめている。
たとえば『生涯さびないためのトレーニング』では加齢による老化を“さび”と表現。健康維持について、「脳」「体」「食」「口」の具体的なトレーニング方法や心の持ち方、役立つ知識などを紹介している。
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
- 壇蜜が「また欲しくなる」と絶賛したあれのいれかたとは [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](クッキング・レシピ) 2016/06/23 2
- 親が子どもを弱くしている? 親がしがちな「子どもの成長をジャマする行動」4つ――花まる学習会式 1人でできる子の育て方 [ニュース](妊娠・出産・子育て) 2016/06/07 4
- 石角友愛『才能の見つけ方 天才の育て方』刊行記念イベント(ゲスト:本山勝寛) [イベント/関東](経営・キャリア・MBA/妊娠・出産・子育て) 2016/07/04 0
- 子供には悪いがそれでも離婚したい、というあなたへ――子連れ離婚を決意したとき、何を考え、何をするべきなのか [ニュース](社会学) 2016/06/14 0
- 花粉症の人は食べてはいけない! ベストセラーの著者が明かす危ない食べ物 [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](小児科学/家庭医学・健康) 2016/03/30 2