確定申告の季節が到来 医療費控除の改正で申告書の書き方が変わる【ビジネス書ベストセラー】
ニュース
1-
- 自分ですらすらできる確定申告の書き方平成30年3月15日締切分
- 価格:1,485円(税込)
1月16日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ビジネス書第1位は『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』が獲得した。
第2位は『はじめての人のための3000円投資生活』。第3位は『自分ですらすらできる確定申告の書き方 平成30年3月15日締切分』となった。
3位の『自分ですらすらできる確定申告の書き方 平成30年3月15日締切分』は毎年この時期に売れる確定申告の書き方指南の定番書。今年申告する際に気をつけるべき点は医療費控除の部分だ。セルフメディケーション税制が創設されたため、これまで医療費が10万円以上かかっていた場合に適応されていた控除が、対象となる医薬品を1万2000円以上購入していれば受けられるようになった(他にも諸条件あり)。また給料1000万円超の人が増税になったことや、つみたてNISAの創設で減税になることなども詳しく解説してある。申告が初めての方でもよくわかるように手取り足取り書き方を解説してあるので、心当たりのある方は是非チェックして節税対策をしてみよう。
-
- 医者が教える食事術 最強の教科書
- 価格:1,650円(税込)
1位『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』牧田善二[著](ダイヤモンド社)
ちまたの健康法はウソだらけ!生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた、本当に正しい食事法を1冊に網羅!カロリーと肥満は関係ない、脂肪は食べても太らない、運動は食後すぐがいい…他。肥満・老化・病気・長寿・集中力・疲労…「食の教養」は健康格差社会を生き抜く最強の武器だ!(ダイヤモンド社ウェブサイトより)
2位『はじめての人のための3000円投資生活』横山光昭[著](アスコム)
4000人が大成功! 毎月3000円から「貯金感覚」でできる横山式カンタン投資法! 3000円投資生活なら【投資経験がゼロでも】【貯金がなくても】誰でもカンタンに始められてお金がしっかり増えていきます。話題の家計再生コンサルタントが「人生を変える」お金の増やし方をお教えします! (アスコムウェブサイトより)
3位『自分ですらすらできる確定申告の書き方 平成30年3月15日締切分』渡辺義則[著](KADOKAWA)
累計67万部突破! 信頼されて26年! ! 一番売れている確定申告の定番書です。(KADOKAWAウェブサイトより抜粋)
4位『2000社の赤字会社を黒字にした 社長のノート』長谷川和廣[著](かんき出版)
5位『会社四季報 業界地図 2018年版』東洋経済新報社[編](東洋経済新報社)
6位『SHOE DOG(シュードッグ)』フィル・ナイト[著]大田黒奉之[訳](東洋経済新報社)
7位『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング 』アラン・ピーズ[著]バーバラ・ピーズ[著]市中芳江[訳](サンマーク出版)
8位『大人の語彙力ノート 誰からも「できる!」と思われる』齋藤孝[著](SBクリエイティブ)
9位『頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法』田村耕太郎[著](朝日新聞出版)
10位『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治[著](サンマーク出版)
〈単行本 ビジネス書ランキング 1月16日トーハン調べ〉
関連ニュース
- 「耳が幸せ」「破壊力が半端ない」 「ハニーレモンソーダ」ボイスドラマが絶賛の嵐![コミックスベストセラー] [ニュース](コミック) 2020/09/05 1
- 中村倫也 初エッセイ集がベストセラー 自意識過剰でモテたくて仕方なかった学生時代を振り返る [ニュース](日本の小説・詩集/タレント本/エッセー・随筆) 2021/03/27 69
- 50万部突破 第158回芥川賞受賞作『おらおらでひとりいぐも』が岩手弁で書かれたわけ [ニュース](日本の小説・詩集) 2018/03/10 80
- 櫻井よしこ氏が連載コラムで怒り「これが日本か」 安倍晋三氏の「遺著」となった対談集に注目集まる[ノンフィクションベストセラー] [ニュース](政治/自己啓発/中国) 2022/07/16 2
- 稲垣吾郎最大のタブー「SMAP解散騒動」に森達也が迫った[ゴロウ・デラックス] [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](日本史/歴史・地理・旅行記) 2019/01/26 369