-
- 漫画 君たちはどう生きるか
- 価格:1,430円(税込)
5月29日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、単行本 ノンフィクション・教養書他第1位は『漫画 君たちはどう生きるか』が獲得した。
第2位は『大家さんと僕』。第3位は『夫の後始末』となった。
1位の『漫画 君たちはどう生きるか』は6月1日に発表された「2018年 上半期ベストセラー」(集計期間=2017年11月26日~2018年5月25日 トーハン調べ)でも1位に輝いている。同作は2017年8月に発売、同年10月半ばより火がつき、現在30週連続で単行本 ノンフィクション・教養書他週間ランキングにランクインし続けている。
今週4位の原作『君たちはどう生きるか』も上半期総合ランキングで5位にランクインし、原作と漫画版二冊同時に上半期ベストセラーランキング入りという快挙を成し遂げた。
1位『漫画 君たちはどう生きるか』吉野源三郎[原作]羽賀翔一[画](マガジンハウス)
人間としてあるべき姿を求め続けるコペル君とおじさんの物語。出版後80年経った今も輝き続ける歴史的名著が、初のマンガ化!(マガジンハウスウェブサイトより抜粋)
-
- 大家さんと僕
- 価格:1,320円(税込)
2位『大家さんと僕』矢部太郎[著](新潮社)
1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。一緒に旅行するほど仲良くなった大家さんとの”二人暮らし”がずっと続けばいい、そう思っていた――。泣き笑い、奇跡の実話漫画。(新潮社ウェブサイトより)
3位『夫の後始末』曽野綾子[著](講談社)
夫・三浦朱門はある日、崩れるように倒れた。短い検査入院の間に、私は日々刻々と夫の精神活動が衰えるのを感じた。その時から、一応覚悟を決めたのである。夫にはできれば死ぬまで自宅で普通の暮らしをしてもらう。そのために私が介護人になる――。(講談社ウェブサイトより)
4位『君たちはどう生きるか』吉野源三郎[著](マガジンハウス)
5位『迫りくる大暴落と戦争“刺激”経済』副島隆彦[著](徳間書店)
6位『おたからサザエさん(5・6)』長谷川町子[著](朝日新聞出版)
7位『九十歳。何がめでたい』佐藤愛子[著](小学館)
8位『愛することば あなたへ』瀬戸内寂聴[著](光文社)
9位『SWITCH Vol.36 No.6 川久保玲 白の衝撃』(スイッチ・パブリッシング)
10位『ほどよく距離を置きなさい』湯川久子[著](サンマーク出版)
〈単行本 ノンフィクション・教養書他ランキング 5月29日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
元外務省主任分析官・佐藤優 エリート灘校生に女性問題への対処法を教える
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](コミック/教育学)
2016/07/29 -
『大家さんと僕』の著者・矢部太郎が描き下ろしたマンガ「宝塚と僕」が小説新潮1月号に掲載
[リリース](コミック)
2018/12/28 -
【10月22日全国公開】熱くいびつな恋物語『ひらいて』、原作は綿矢りさの同名小説
[映像化](日本の小説・詩集)
2021/10/15 -
井上雄彦描き下ろしで復刊 海音寺潮五郎『江戸開城』『西郷と大久保』
[リリース](歴史・時代小説)
2017/12/01 -
出口治明がサイエンスライターと語る! 「歴史」と「科学」が融合したトークライブ
[イベント/関東](自伝・伝記/世界史/科学)
2018/11/14