-
- 欲が出ました
- 価格:1,100円(税込)
日常のおかしみや不思議を、脱力系の愛らしいイラストとともにすくい上げる。そんな作風で人気を集める絵本作家のイラストエッセー集。7月発売で、4刷9万部に達した。
作家が注目するのは人間を人間たらしめる「欲」。<あれ?いけるんじゃない?>と、欲が兆した瞬間に人間が見せる何とも言えない表情を巧みに描く。一対の軍手のスケッチのそばには<心にはめる軍手のようなものが欲しい>と書く。素手で立ち向かうのではなく、何かクッションになるものを自分の心の中にも入れておけば、<苦手な人たちのことだって、ちょっと楽に考えられるんじゃないか>と。さらりと書かれた<ボクはこの世に100年くらいしかいないんだ。期間限定なんだヨ!>という言葉にもはっとさせられる。ユーモラスな絵とメッセージに笑い、励まされ、しばし考える。敷居は低くとも内容は濃い。
30~40代の女性を中心に読者層は幅広い。「通常、書店で本がよく売れるのは金曜の夕方。この本は珍しく土曜と日曜の昼に圧倒的に売れています」と担当編集者。休日、子供と一緒に絵本を買いに来た親が気になって手をのばす。そんな光景が目に浮かんでくる。(新潮社・1000円+税)
海老沢類
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
- 池上彰、三浦しをんも激賞 本屋大賞受賞作『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 [ニュース](思想・社会/社会学/科学/韓国・北朝鮮/生物・バイオテクノロジー/教育学) 2019/12/07 4
- マンガ化『ケーキの切れない非行少年たち』 犯罪を繰り返す少年が抱える本当の問題とは [ニュース](自己啓発/経済学・経済事情/心理学) 2020/08/22 14
- 高額本が“がんがん売れる” ラッパー・宇多丸の「推薦図書」が話題 [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](コミック/哲学・思想/映画/社会学/宗教/心理学/ステージ・ダンス/評論・文学研究) 2016/05/18 25
- 竹宮惠子「カウンターの50年」 『竹宮惠子カレイドスコープ』刊行記念 [イベント/関東](コミック/コミック・アニメ研究/評論・文学研究) 2016/08/25 2
- 「小学生がえらぶ!”子どもの本”総選挙」で4作品がランクイン 本好きな子どもに指示されるヨシタケシンスケの魅力 [ニュース](読み物/哲学・思想/倫理学・道徳/エッセー・随筆) 2018/05/26 4