-
- 大阪
- 価格:2,057円(税込)
約30年前に「大阪に来た」社会学者で作家の岸政彦さんと、約15年前に「大阪を出た」芥川賞作家の柴崎友香さんの初共著エッセー。昭和50年ごろから現在までの、それぞれの生活の中にある(あった)愛すべき「普通の大阪」が交互に語られる。
お笑い、粉もん、どぎつい関西弁。こびりついたステレオタイプのイメージは大阪のひとつの側面にすぎない。2人がつづるのは、住宅と工場が密集する大阪市内の下町、淀川の河川敷、コリアンタウンやミナミのアメリカ村。その場所に落ちている思い出を2人が拾うたび、そのとき、そこに暮らしていた人たちの人生の断片がきらりと光り、陰影に富んだ街の姿が浮かび上がる。
1月の刊行から累計約9000部。編集担当の坂上陽子さんによると、口コミでじわじわと読者が広がり、いまもツイッターなどでの感想が途切れないという。坂上さんは「大阪にゆかりがある人にとっては、知っている場所や当時はやったサブカルチャーが登場して懐かしい。大阪を知らない人も、自分の街の記憶と重ね合わせて読んでくれている」と話す。
読後はきっと自分の「大阪」も語りたくなる、そんな一冊。(河出書房新社・1870円)
田中佐和
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
-
【話題の本】『[実践]小説教室』根本昌夫著
[ニュース](文学・評論)
2018/04/22 0 -
【話題の本】『その言葉、もう使われていませんよ』日本語倶楽部編
[ニュース](言語学)
2021/05/07 0 -
【話題の本】『美術の物語』エルンスト・H・ゴンブリッチ著
[ニュース](絵画)
2022/05/13 0 -
全米図書賞を受賞した『JR上野駅公園口』5万部の重版でベストセラーランキングに登場
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説)
2020/12/12 0 -
唐十郎の未発表小説とシナリオが発見される 雑誌「文藝」(2018年冬号)に掲載
[リリース](日本の小説・詩集/戯曲・シナリオ)
2018/10/03 0