『10代からの地球の守り方 SDGsの教科書』フジテレビCSR・SDGs推進プロジェクト編 レビュー 産経新聞 [レビュー] (環境・エコロジー) 1 Tweet 『SDGsの教科書』 著者 フジテレビCSR・SDGs推進プロジェクト [編集] 出版社 誠文堂新光社 ジャンル 社会科学/社会 ISBN 9784416522165 発売日 2022/03/15 価格 1,980円(税込) ネット書店で購入する 書籍情報:openBD 『10代からの地球の守り方 SDGsの教科書』フジテレビCSR・SDGs推進プロジェクト編 [レビュアー] 産経新聞社 再生可能エネルギーや温室効果ガスに関連し、よく耳にするSDGs(持続可能な開発目標)。だが、その全体が日本社会に浸透したといえるだろうか。 SDGsは2015年9月の国連サミットで採択された。貧困や飢餓、教育など17の課題について「目標」を設定。2030年までに達成するため、各目標には具体的な方法や達成度の指標となる「ターゲット」も設けている。 本書では、17の目標と169のターゲットの全てを解説。目標ごとにコラムも掲載し、フジテレビのアナウンサーらが執筆を担当している。辞書や手引書として役立つ。(誠文堂新光社・1980円) 2022年5月15日 掲載 ※この記事の内容は掲載当時のものです 誠文堂新光社 産経新聞社 SDGsの教科書: 10代からの地球の守り方 フジテレビCSR・SDGs推進プロジェクト Tweet