-
- ある犬のおはなし = A Story of a Dog
- 価格:1,100円(税込)
8月2日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『禁断の中国史』が獲得した。
第2位は『にゃんこ四字熟語辞典』。第3位は『20代で得た知見』となった。
4位以下で注目は9位にランクインした『ある犬のおはなし A Story of a Dog』。ペットの殺処分ゼロを願い2014年に手作り冊子として発表されたストーリーが2015年に出版されロングセラーとなっている。一匹の犬を主人公に殺処分の残酷な現実が描かれ胸を打つ。「ある犬のおはなし」公式サイトでは無料ですべての内容が読める電子書籍版や動画版、手作り冊子用PDFも公開されている。命の大切さと私達の行動を考えさせられる一冊。
-
- 禁断の中国史
- 価格:1,540円(税込)
1位『禁断の中国史』百田尚樹[著](飛鳥新社)
ベストセラー作家・百田尚樹、初のR15指定本! 中国4000年のタブーを全て暴く!(飛鳥新社ウェブサイトより)
2位『にゃんこ四字熟語辞典』西川清史[著](飛鳥新社)
かまいたち山内さんも絶賛!! にゃんこを見てほっこりするうちに賢くなれる写真集! 世界中から集めた激カワにゃんこ写真に 四字熟語でツッコミを入れてみました!(飛鳥新社ウェブサイトより)
3位『20代で得た知見』F[著](KADOKAWA)
人生は忘れがたい断片にいくつ出会い、心動かされたかで決まる(KADOKAWAウェブサイトより)
4位『夢をかなえるゾウ0(ゼロ)』水野敬也[著](文響社)
5位『うちはおっぺけ 3姉妹といっしょ 8』松本ぷりっつ[著](竹書房)
6位『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』多良美智子[著](すばる舎)
7位『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』樋口恵子[著](中央公論新社)
8位『兄貴の友達 2』はなげのまい[著](KADOKAWA)
9位『ある犬のおはなし A Story of a Dog』kaisei[作・絵](トゥーヴァージンズ)
10位『憲法改正完全版 (月刊Hanadaセレクション)』(飛鳥新社)
〈ノンフィクション・ライトエッセイランキング 8月2日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
百田尚樹「アホちゃうか!」立憲・自民議員をともにぶった切るも「政治家がアホだということは……」[新書ベストセラー]
[ニュース](医学一般/情報学/思想・社会/エッセー・随筆)
2021/10/02 -
ラグビー日本代表の偉業を冊子でも快哉! フルカラーの全記録がベストセラーに
[ニュース](ラグビー/日本史/エッセー・随筆)
2019/11/02 -
『幻庵』刊行記念 百田尚樹さんサイン会
[イベント/関東](日本の小説・詩集/歴史・時代小説)
2017/01/05 -
【新書・ベストセラー】1位は百田尚樹氏によるメンタルコントロール術『鋼のメンタル』
[ニュース](文学・評論/社会・政治/ノンフィクション/ビジネス・経済)
2016/08/19 -
人気占い師・ゲッターズ飯田「これを出してしまったら飯田は不要になる」と豪語する一冊を刊行
[ニュース](外交・国際関係/日本史/心理学/エッセー・随筆/占い)
2018/12/01