-
- アオのハコ 10
- 価格:528円(税込)
5月9日トーハンの週間ベストセラーが発表され、コミックス第1位は『アオのハコ 10』が獲得した。
第2位は『SPY×FAMILY 11』。第3位は『キングダム 68』となった。
1位の「アオのハコ」は2021年に連載が始まった青春部活ラブストーリー。スポーツ強豪校の男子バドミントン部に所属する高校1年生の猪股大喜と、女子バスケットボール部に所属する一学年上の鹿野千夏を中心に、部活での奮闘や恋愛模様が描かれる。2021年には雑誌「ダ・ヴィンチ」とニコニコが共同で運営する「次にくるマンガ大賞 2021」で「【推しの子】」や「葬送のフリーレン」「女の園の星」等の人気作品と並んでTOP10に選出されている。最新10巻の発売で累計発行部数230万部を突破している。
1位『アオのハコ 10』三浦糀[著](集英社)
二人きりのデートを松岡に邪魔された帰り道。大喜と千夏が夕暮れを眺めていると、元女子バスケ部で旧友の夢佳と遭遇。久しぶりの再会にもかかわらず、千夏に辛辣な言葉を放つ夢佳…。果たして、千夏と夢佳の知られざる過去とは…!?(集英社ウェブサイトより)
-
- SPY×FAMILY 11
- 価格:572円(税込)
2位『SPY×FAMILY 11』遠藤達哉[著](集英社)
デズモンドの妻・メリンダと親しくなったヨルに負けないよう、「ナカヨシ作戦」に本気になるアーニャ!だが、イーデン校の社会科見学の道中、子供たちは事件に巻き込まれ…!?(集英社ウェブサイトより)
3位『キングダム 68』原泰久[著](集英社)
桓騎vs李牧、運命の二日目!!!紀元前233年 秦趙宜安決戦圧倒的劣勢に陥った宜司平野を脱出した桓騎は、飛信隊らが奪取した宜安城へと入城。反転攻勢に僅かな希望を繋げる秦軍の要所は、赤麗城。そこには、同様に李牧の包囲を抜けた壁軍が向かったのだが…!?趙国深部で繰り広げられる頂上決戦!運命の夜が明ける!!(集英社ウェブサイトより)
4位『ダンダダン 10』龍幸伸[著](集英社)
5位『名探偵コナン 103』青山剛昌[著](小学館)
6位『チェンソーマン 14』藤本タツキ[著](集英社)
7位『学園ベビーシッターズ 24』時計野はり[著](白泉社)
8位『呪術廻戦 22』芥見下々[著](集英社)
9位『終末のハーレム 17』LINK[原作]宵野コタロー[漫画](集英社)
10位『風都探偵 14』三条陸[脚本]佐藤まさき[作画]石ノ森章太郎[原作]塚田英明[監修]寺田克也[クリーチャーデザイン](小学館)
〈コミックスランキング 5月9日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
「鬼滅の刃」「約束のネバーランド」「呪術廻戦」ジャンプコミックスの話題作が続々ランクイン[コミックスベストセラー]
[ニュース](コミック)
2020/10/10 -
「これだからヤクザもんは!」「極主夫道」12巻PVは津田健次郎VS宮野真守[コミックスベストセラー]
[ニュース](コミック)
2023/07/22 -
「週刊少年ジャンプ」を期間限定で無料配信 西日本豪雨の影響を考慮
[ニュース](コミック)
2018/07/17 -
恋の始まりを思い出し、悶絶する中年男性続出 女子高生と45歳ファミレス店長の恋物語
[ニュース](コミック)
2017/07/22 -
芥川賞・直木賞の候補作が発表 哲学者の千葉雅也さん、初の小説で芥川賞候補に
[文学賞・賞](日本の小説・詩集/歴史・時代小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/SF・ホラー・ファンタジー)
2019/12/16