「歴史・地理」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 地理 歴史学 日本史 世界史 考古学 中国 韓国・北朝鮮 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 『消え去る立法者 フランス啓蒙における政治と歴史』王寺賢太著(名古屋大学出版会) [レビュー](世界史) 遠藤乾(国際政治学者・東京大教授) 『消え去る立法者』 王寺 賢太[著] 0 『第一次世界大戦と日本参戦』飯倉章著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『第一次世界大戦と日本参戦』 飯倉 章[著] 0 『中華を生んだ遊牧民』松下憲一著 [レビュー](世界史/中国) 産経新聞社 『中華を生んだ遊牧民 鮮卑拓跋の歴史』 松下 憲一[著] 0 『江戸のキャリアウーマン 奥女中の仕事・出世・老後』柳谷慶子著(吉川弘文館)/『江戸の女子旅 旅はみじかし歩けよ乙女』谷釜尋徳著(晃洋書房) [レビュー](日本史) 宮部みゆき(作家) 『江戸のキャリアウーマン』 柳谷 慶子[著] 『江戸の女子旅』 谷釜 尋徳[著] 0 習近平を待ち受ける困難と挑戦 宮本雄二『2035年の中国 習近平路線は生き残るか』 [レビュー](中国) 宮本雄二(元中国大使) 『2035年の中国』 宮本 雄二[著] 0 『天下人たちの文化戦略 科学の眼でみる桃山文化』北野信彦著(吉川弘文館) [レビュー](日本史) 金子拓(歴史学者・東京大准教授) 『天下人たちの文化戦略』 北野 信彦[著] 0 <書評>『「日本左翼史」に挑む 私の日本共産党論』大塚茂樹 著 [レビュー](日本史/世界史) 中沢けい(作家) 『「日本左翼史」に挑む 私の日本共産党論』 大塚茂樹[著] 0 「死刑はやむを得ないが、私としては、君には出来るだけ長く生きてもらいたい」裁判官の言葉が沁みる…… 2007年から売れ続けるロングセラー新書がベストセラー1位に [ニュース](日本史/事件・犯罪) 2023/05/20 0 【気になる!】新書 『海のアルメニア商人』 [レビュー](世界史) 産経新聞社 『海のアルメニア商人 アジア離散交易の歴史』 重松 伸司[著] 0 『平安貴族の仕事と昇進』井上幸治著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『平安貴族の仕事と昇進』 井上 幸治[著] 0 【気になる!】新書 『軍と兵士のローマ帝国』 [レビュー](世界史) 産経新聞社 『軍と兵士のローマ帝国』 井上 文則[著] 0 書店の買い切り宣言で大重版! リスクをはねのけた名著への愛 [レビュー](世界史) 『中世への旅 騎士と城』 ハインリヒ・プレティヒャ[著]/平尾浩三[訳] 0 【聞きたい。】金澤裕之さん 『幕府海軍』 [レビュー](日本史) 磨井慎吾 『幕府海軍』 金澤裕之[著] 0 『平和の追求 18世紀フランスのコスモポリタニズム』川出良枝著(東京大学出版会) [レビュー](世界史) 遠藤乾(国際政治学者・東京大教授) 『平和の追求』 川出 良枝[著] 0 他人に振り回されない、同調圧力に屈しない『折れない心』を手に入れるには 橋下徹が説く[新書ベストセラー] [ニュース](自己啓発/日本史/生物・バイオテクノロジー) 2023/05/13 0 藤井非三四『太平洋戦争史に学ぶ 日本人の戦い方』(集英社新書)を白井聡さんが読む 学ばぬ者の運命 [レビュー](世界史) 白井聡(思想史家・政治学者) 『太平洋戦争史に学ぶ 日本人の戦い方』 藤井 非三四[著] 0 「迷惑かけてナンボ」「無駄な抵抗はしない」「『雑音』は聞き流す」ネコのように生きる極意を養老孟司と下重暁子が語り合う[新書ベストセラー] [ニュース](外交・国際関係/日本史/エッセー・随筆) 2023/05/06 0 『羊と日本人』山本佳典著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『羊と日本人』 山本 佳典[著] 0 2023年は「戦前」となるのか? 池上彰解説本『第三次世界大戦 日本はこうなる』が徐々にランクアップ 危機感は高まっているのか[新書ベストセラー] [ニュース](日本史/心理学) 2023/04/22 0 『帝国日本と不戦条約 外交官が見た国際法の限界と希望』柳原正治著(NHKブックス) [レビュー](歴史学) 井上正也(政治学者・慶応大教授) 『帝国日本と不戦条約』 柳原 正治[著] 0 12…›»