『ロダン 天才のかたち』
- 著者
- ルース・バトラー [著]/馬渕 明子 [監修]/大屋 美那 [訳]/中山 ゆかり [訳]
- 出版社
- 白水社
- ジャンル
- 芸術・生活/絵画・彫刻
- ISBN
- 9784560084984
- 発売日
- 2016/06/10
- 価格
- 8,580円(税込)
書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます
ロダン 天才のかたち ルース・バトラー 著
[レビュアー] 小倉孝誠(慶応大教授)
◆恋多い彫刻家の実像
ロダンは近代彫刻の代名詞である。本書は同時代の文献だけでなく、未公刊の手紙や資料も参照しながら、この不世出の巨人の生涯を跡づけた評伝の決定版。
青年時代は孤独な修行にいそしんだ。四十代になってから《カレーの市民》などを受注して、生活が安定したが、それは十九世紀末のフランスが共和政の理念を広めるため、町の広場や公的機関の中庭に彫像を設置したからだ。政治情勢が彫刻家の経済的安定をもたらした。
ロダンと文学のつながりは深い。代表作《地獄の門》は、ダンテの『神曲』に想を得た。他方《バルザック》像は物議をかもした。これは文芸家協会(時の会長がゾラ)から正式に注文されたものだが、制作は大幅に遅れ、出来上がった作品は大作家にふさわしくないとして拒否された、という因縁がある。
ロダンは弟子のカミーユ・クローデルやファンなど、数多い女性との関係で有名だった。最晩年に至るまで、官能的な体験をもち続けた。ロダンは女性を愛し、女性に愛されることで創作のエネルギーを得ていたのかもしれない。
手堅い資料調査によって、ロダンにまつわるいくつかの誤解を払拭(ふっしょく)し、天才彫刻家の栄光と孤独を鮮やかに浮き彫りにする。十九世紀から二十世紀初頭の文化状況も明らかにして、読み応え十分だ。
(馬渕明子監修、大屋美那ほか訳、白水社・8424円)
<Ruth Butler> 1931年生まれ。アメリカのマサチューセッツ大名誉教授。
◆もう1冊
R・M・リルケ著『オーギュスト・ロダン』(塚越敏訳・未知谷)。彫刻の巨匠についてつづった詩人の論考・書簡など。