「白水社」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 『国際文化交流を実践する』国際交流基金編 [レビュー](外交・国際関係) 産経新聞社 『国際文化交流を実践する』 国際交流基金[編] 2 ホッキョクグマ 北極の象徴の文化史 マイケル・エンゲルハード著 白水社 [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 三中信宏(進化生物学者) 『ホッキョクグマ』 マイケル・エンゲルハード[著]/山川 純子[訳] 2 民主主義の壊れ方 デイヴィッド・ランシマン著 白水社/民主主義とは何か 宇野重規著 講談社現代新書 [レビュー](政治/哲学・思想) 苅部直(政治学者・東京大教授) 『民主主義の壊れ方』 デイヴィッド・ランシマン[著]/若林 茂樹[訳] 『民主主義とは何か』 宇野 重規[著] 8 株式会社の世界史 「病理」と「戦争」の500年 平川克美著 [レビュー](経済学・経済事情) 斎藤幸平(経済思想家) 『株式会社の世界史』 平川 克美[著] 4 ホロコーストは映像で伝えられるか? 鬼才セルゲイ・ロズニツァによるドキュメンタリーが公開 [映像化](海外の小説・詩集) 2020/10/28 45 パトリックと本を読む ミシェル・クオ著 白水社 [レビュー](思想・社会/評論・文学研究) 木内昇(作家) 『パトリックと本を読む』 ミシェル・クオ[著]/神田 由布子[訳] 1 巨匠に愛された女子高生のひと夏の成長 [レビュー](海外の小説・詩集) 野崎歓(仏文学者・東京大学教授) 『少女』 Wiazemsky, Anne[著]/國分 俊宏[訳]/ヴィアゼムスキー アンヌ[著] 1 よそ者たちの愛 テレツィア・モーラ著 [レビュー](海外の小説・詩集) 師岡カリーマ(文筆家) 『よそ者たちの愛』 テレツィア・モーラ[著]/鈴木 仁子[訳] 1 結ばれたロープ ロジェ・フリゾン=ロッシュ著 [レビュー](海外の小説・詩集/思想・社会/クライミング・ボルダリング) 海津正彦(翻訳家) 『結ばれたロープ』 ロジェ・フリゾン=ロッシュ[著]/石川美子[訳]/フィリップ・クローデル[著] 1 痴漢とはなにか 牧野雅子著 [レビュー](社会学) 小川たまか(ライター) 『痴漢とはなにか』 牧野 雅子[著] 8 シークレット・ウォーズ 上・下 スティーブ・コール著 白水社 [レビュー](政治/外交・国際関係) 篠田英朗(国際政治学者・東京外国語大教授) 『シークレット・ウォーズ(上)』 スティーブ・コール[著]/笠井 亮平[訳] 『シークレット・ウォーズ(下)』 スティーブ・コール[著]/笠井 亮平[訳] 1 東ドイツ史 1945-1990…ウルリヒ・メーラート著 [レビュー](世界史) 加藤聖文(歴史学者・国文学研究資料館准教授) 『東ドイツ史1945-1990』 ウルリヒ・メーラート[著]/伊豆田 俊輔[訳] 2 第71回読売文学賞が決定 小説賞に島田雅彦『君が異端だった頃』ほか [文学賞・賞](日本の小説・詩集) 2020/02/07 3 川本三郎「私が選んだベスト5」 [レビュー](日本の小説・詩集/自伝・伝記/海外の小説・詩集/日本史/歴史・地理・旅行記/評論・文学研究) 川本三郎(評論家) 『約束された移動』 小川 洋子[著] 『74歳の日記』 メイ・サートン[著]/幾島幸子[訳] 『龍彦親王航海記』 礒崎 純一[著] 『時をかける台湾Y字路』 栖来ひかり[著] 『「松本清張」で読む昭和史』 原武史[著] 15 龍彦(たつひこ)親王航海記 礒崎(いそざき)純一著 [レビュー](自伝・伝記/評論・文学研究) 菅野昭正(世田谷文学館館長) 『龍彦親王航海記』 礒崎 純一[著] 2 パリ左岸 1940-50年 アニエス・ポワリエ著 [レビュー](世界史) 山本賢藏(作家) 『パリ左岸』 アニエス・ポワリエ[著]/木下 哲夫[訳] 1 第41回サントリー学芸賞が決定 善教将大ら8名が受賞 [文学賞・賞](政治/外交・国際関係/哲学・思想/経済学・経済事情/音楽/日本の伝統文化/ガーデニング) 2019/11/12 1 いまこそ経済成長を取り戻せ ダンビサ・モヨ著 [レビュー](経済学・経済事情) 中村達也(経済学者) 『いまこそ経済成長を取り戻せ』 ダンビサ・モヨ[著]/若林 茂樹[訳] 1 読むことで自分の中の闇をのぞきこむ韓国発の短編集 [レビュー](海外の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『モンスーン』 ピョン・ヘヨン[著]/姜 信子[訳] 6 銃弾とアヘン「六四(ろくよん)天安門」生と死の記憶 廖亦武(リャオイーウー)著 [レビュー](外交・国際関係/中国) 米田綱路(ジャーナリスト) 『銃弾とアヘン』 廖亦武[著]/土屋 昌明[訳]/鳥本まさき[訳]/及川 淳子[訳] 5 12…›»