-
- 蜜蜂と遠雷
- 価格:1,650円(税込)
5月2日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、単行本 文芸書第1位は『蜜蜂と遠雷』が獲得した。
第2位は『素敵な日本人 東野圭吾短編集』。第3位は『か「」く「」し「」ご「」と「』となった。
4位以下で注目は10位にランクインした『ひとめぼれ』。「しゃばけ」でお馴染みの畠中恵さんのこちらも人気の「まんまこと」シリーズの最新刊。江戸時代の神田を舞台に、主人公の麻之助が難問奇問・やっかいごとに立ち向かい、真真事(まんまこと)を引き出す時代ミステリ。NHKで福士誠治さん主演でドラマ化もされ、シリーズ累計で100万部を突破している。最新刊『ひとめぼれ』は江戸の人情味が溢れ出す六篇の切ない短編が収録されている。
1位『蜜蜂と遠雷』恩田陸[著](幻冬舎)
俺はまだ、神に愛されているだろうか? ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、そして音楽を描き切った青春群像小説。著者渾身、文句なしの最高傑作!(幻冬舎ウェブサイトより)幻冬舎の月刊PR誌「PONTOON」にて連載された音楽小説。数多の個性的な天才たちが鎬を削るピアノコンクールがドラマチックに描かれる。
BookBangでは書評家の杉江松恋さんと倉本さおりさん、作家の朝井リョウさんによる書評が掲載されている。
杉江松恋さん(書評家)レビュー
***
ピアノコンクールで鎬を削る天才たち…恩田陸が描く音楽小説
才能と情熱の小説である。
恩田陸『蜜蜂と遠雷』は、国際ピアノコンクールを主舞台として描かれる音楽小説であり、演奏行為を通じて、さまざまなことが綴られていく。…
https://www.bookbang.jp/review/article/519375
***
倉本さおりさん(書評家、ライター)レビュー
***
本屋大賞が投票締切 やはり本命はこれか!
『蜜蜂と遠雷』は、ピアニストだけでなく、ステージマネージャーや調律師、取材スタッフなど、コンクールを支える側の人間たちの姿まで細やかに描けていることも見逃せない。…
https://www.bookbang.jp/review/article/527584
***
朝井リョウさん(作家)レビュー
***
小説の魅力すべて凝縮
読書面が日曜の朝刊で本当によかった。五百ページ超えの二段組、大ボリュームのこの物語は、読み終わるまで私たちを放してくれない。休日に一気読みすることをオススメする。…
https://www.bookbang.jp/review/article/521681
***
-
- 素敵な日本人
- 価格:1,430円(税込)
2位『素敵な日本人 東野圭吾短編集』東野圭吾[著](光文社)
夢中になってイッキ読み。寝不足必至のサスペンス。それもいいけれど、読書は、もっと優雅なものでもあるのです。意外性と機知に富み、四季折々の風物を織り込んだ、極上の九編。読書の愉楽を、存分にどうぞ。(光文社ウェブサイトより)
3位『か「」く「」し「」ご「」と「』住野よる[著](新潮社)
みんなには隠している、ちょっとだけ特別なちから。別になんの役にも立たないけれど、そのせいで最近、君のことが気になって仕方ないんだ――。クラスメイト5人の「かくしごと」が照らし出す、お互いへのもどかしい想い。ベストセラー『君の膵臓をたべたい』の著者が贈る、眩しくて時に切ない、共感度No.1の青春小説!(新潮社ウェブサイトより)
BookBangでは住野よるさんと彩瀬まるさんによる刊行記念対談が掲載されている。
https://www.bookbang.jp/review/article/528474
4位『アラフォー賢者の異世界生活日記(3)』寿安清[著](KADOKAWA)
5位『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 第2部 遷ろうメタファー編』村上春樹[著](新潮社)
6位『コーヒーが冷めないうちに』川口俊和[著](サンマーク出版)
7位『君の膵臓をたべたい』住野よる[著](双葉社)
8位『とあるおっさんのVRMMO活動記(12)』椎名ほわほわ[著](アルファポリス発行/星雲社発売)
9位『ハリネズミの願い』トーン・テレヘン[著]長山さき[訳](新潮社)
10位『ひとめぼれ』畠中恵[著](文藝春秋)
〈単行本 文芸書ランキング 5月2日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
「自分の人生に意味はあるのか、自分に存在価値はあるのか……」“むなしさ”の意味と付き合い方をきたやまおさむが考えた一冊に注目[新書ベストセラー]
[ニュース](思想・社会)
2024/02/10 -
芥川賞受賞『推し、燃ゆ』 ベストセラー1位に 「一番新しくて古典的な、青春の物語」
[ニュース](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2021/01/30 -
恐竜を世話する飼育員の奮闘を描いたマンガ 『ディノサン』試し読み
[試し読み](コミック)
2023/04/07 -
カラテカ・矢部太郎の漫画家デビュー作『大家さんと僕』の短編アニメが公開
[映像化](コミック/エッセー・随筆)
2018/02/02 -
「非行少年が三等分したケーキの図」に驚愕 “認知機能”に問題のある子どもたち[新書ベストセラー]
[ニュース](臨床医学一般/倫理学・道徳/タレント本/社会学/心理学/演劇・舞台)
2019/08/10