-
- 多動力
- 価格:1,540円(税込)
6月20日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ビジネス書第1位は『多動力』が獲得した。
第2位は『はじめての人のための3000円投資生活』。第3位は『「感謝」で思考は現実になる』となった。
2位にランクインした『はじめての人のための3000円投資生活』は「2017年 上半期ベストセラー」でも単行本ビジネス書部門で1位を獲得している。発行部数も50万部を突破し、昨年6月の発売からほぼ1年間に渡って売れ続けている。貯金感覚でコストの安い投資信託に分散投資し、リスクなく、ほったらかしで、着実に資産形成ができると説く同書。さらに投資金額を増やして行けば、数十年後には大きな資産となる。株やFXなどを自身で運用するような大きなリスクをとることを勧めるわけではないため、投資初心者の入門編としてわかりやすく安全だと高い評価を得ている。
1位『多動力』堀江貴文[著](幻冬舎)
堀江貴文のビジネス書の決定版!! 一つのことをコツコツとやる時代は終わった。これからは、全てのモノがインターネットに繋がり、全産業の“タテの壁”が溶ける。このかつてない時代の必須スキルが、あらゆる業界の壁を軽やかに飛び越える「多動力」だ。(幻冬舎ウェブサイトより)
-
- はじめての人のための3000円投資生活
- 価格:1,210円(税込)
2位『はじめての人のための3000円投資生活』横山光昭[著](アスコム)
4000人が大成功! 毎月3000円から「貯金感覚」でできる横山式カンタン投資法! 3000円投資生活なら【投資経験がゼロでも】【貯金がなくても】誰でもカンタンに始められてお金がしっかり増えていきます。話題の家計再生コンサルタントが「人生を変える」お金の増やし方をお教えします!(アスコムウェブサイトより)
3位『「感謝」で思考は現実になる』パム・グラウト[著]桜田直美[訳](サンマーク出版)
本当に願いがかなう「感謝」のやり方がついに明かされる! 願いがかなった人続出の全米ベストセラー、ついに日本上陸。シリーズ35万部突破!『こうして、思考は現実になる』の著者、パム・グラウトがついに「正しい感謝の方法」を解き明かした!(サンマーク出版ウェブサイトより)
4位『宝くじで1億円当たった人の末路』鈴木信行[著](日経BP社)
5位『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』汐街コナ[著]ゆうきゆう[監修](あさ出版)
6位『まんがでわかる 伝え方が9割』佐々木圭一[著]星井博文[シナリオ]大舞キリコ[作画](ダイヤモンド社)
7位『マンガでわかる!誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方』野口敏[著](すばる舎)
8位『「言葉にできる」は武器になる。』梅田悟司[著](日本経済新聞出版社)
9位『考え方 人生・仕事の結果が変わる』稲盛和夫[著](大和書房)
10位『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治[著](サンマーク出版)
〈単行本 ビジネス書ランキング 6月20日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
山本七平賞の最終候補作が決定 『AI vs.教科書が読めない子どもたち』他[ビジネス書ベストセラー]
[ニュース](ビジネス実用/経営・キャリア・MBA/工学)
2018/08/25 -
ホリエモンが「自分のことだけ考える」と説くワケ 「利己的に生きろ」というわけではない
[ニュース](日本史/倫理学・道徳)
2018/04/07 -
貯金が一番のお金の無駄遣い。ホリエモンが考える「お金の活かし方」とは
[ニュース](自己啓発/ビジネス実用)
2021/04/16 -
人生の悩みは「筋トレ」で解決? ビジネスマンに人気の“筋トレ系自己啓発書”がランクイン
[ニュース](ビジネス実用/言語学)
2018/06/23 -
業界をハシゴする越境者になれ! ホリエモンの新刊が話題
[ニュース](自己啓発/一般・投資読み物/株式投資・投資信託/ビジネス実用/倫理学・道徳/社会学)
2017/06/10