「特集・インタビュー」一覧 (絵本・児童書) 記事種類を選択する 特集 対談・鼎談 インタビュー ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 絵本 読み物 ノンフィクション・伝記 図鑑・事典・年鑑 学習まんが 実用・工作・趣味 [インタビュー] 一番大切にしているのは実社会とつながる勉強 [インタビュー/レビュー](学習まんが/教育学) 小元佳津江(編集・ライター) 『ちびまる子ちゃんの仕事の見つけかた : 自分に合う仕事が見つかる!』 さくら, ももこ, 1965-2018/沼田, 晶弘, 1975- 電車の中に動物がギッシリ……ペーパークラフトも楽しめる絵本『でんしゃがとおりまーす!』の作者に聞いた作品の秘密 [インタビュー/レビュー](絵本) 世界文化社 『でんしゃがとおりまーす!』 オームラ, トモコ, 1973- 性教育を通して多様性への意識も育みたい 絵本を制作した保健師が語る「性」に対する考え方 [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『げっけいのはなしいのちのはなし』 大石, 真那/深井, あずさ ライオンのオスが父親の自覚に目覚めた理由とは? ――『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』より小菅正夫先生のコラム特別公開! [インタビュー/レビュー](図鑑・事典・年鑑) カドブン 『いきものたちのサバイバル子育て図鑑』 小菅, 正夫/川崎, 悟司 子どもの想像力豊かな心を育む場所に──角野栄子さんに聞く江戸川区と児童文学館への想い(後編) 「江戸川区角野栄子児童文学館(仮称)」開館プロジェクト 第3回 [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『魔女の宅急便』 角野, 栄子, 1935- 子どもの想像力豊かな心を育む場所に──角野栄子さんに聞く江戸川区と児童文学館への想い(前編) 「江戸川区角野栄子児童文学館(仮称)」開館プロジェクト 第2回 [インタビュー/レビュー](読み物/本・図書館) カドブン 『魔女の宅急便』 角野, 栄子, 1935- はじめての絵本を発表! 市川海老蔵インタビュー [インタビュー/レビュー](絵本) カドブン 『すぐそばにある。 : 働きすぎのパパのおはなし』 レイカ/カンゲン/市川, 海老蔵 11世, 1977-/MARI MARI MARCH, 1985- 道徳の教科書に採用 「さかさ絵本」の第一人者・ 伊藤文人に聞いた創作の手法 [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『まじさかさじま : さかさにすると別の絵を発見できる不思議な絵本』 伊藤, 文人, 1950- 現役の教師が絵本作家としてデビュー 娘との距離を縮めるための習慣を描いた制作秘話 [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『ネコまんにんとのしゅぎょう』 ごごやま, きいちろう/ちぴこ 枝豆に顔があったら、おもしろい? 夫婦で活動する絵本作家ユニット「accototo」に話を聞きました [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『ぼく くま』 accototo ふくだとしお+あきこ[著] 『おばけのまめ』 accototo 子育てしながら絵本作家に。すっぽんの冒険を通して伝える諦めないことの大切さ(後編) [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『ちびすっぽんのぼうけん』 はまだ, みわ 『スキニーとガリーのあたらしいともだち』 はまだ, みわ 子育てしながら絵本作家に。すっぽんの冒険を通して伝える諦めないことの大切さ(前編) [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『ちびすっぽんのぼうけん』 はまだ, みわ ニホンザルのしっぽが短い理由とは? 動物園でいろんな動物を見たらこの図鑑を開いてみてほしい 『角川の集める図鑑GET!』小菅正夫先生インタビュー [インタビュー/レビュー](図鑑・事典・年鑑/生物・バイオテクノロジー) カドブン 『動物』 小菅, 正夫/天野, 雅男, 1962- 「きらきら まんまる とってもきれい」絵本『まんげつのよるのピクニック』作者のむらうこさんに話を聞きました。 [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『まんげつのよるのピクニック』 のむら, うこ, 1976- まるでテーマパーク。まるで劇場。大人も1日中いたくなる“体験型”の絵本専門店「ブックハウスカフェ」の魅力に迫る [特集/特集・インタビュー](絵本/本・図書館) 2021/06/09 「ちょっともってて」と食べかけのアイスを渡されたら、あなたはどうする? わにくんの心の葛藤をコミカルに描いた絵本『わにくんのだめだめアイス』創作秘話を聞きました [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『わにくんのだめだめアイス』 すみくら, ともこ, 1968- 絵本のテーマソングをつくる音楽ユニット「オタクノマド」の3人に話を聞きました [特集/特集・インタビュー](絵本/J-POP) 2021/05/05 絵本出版賞で大賞に輝いた『Dalia Good Night』すず村さおりさんの世界 [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『Dalia Good Night』 すず村, さおり, 1991- みずみずしい水彩が織りなす、地球の「いのち」と「色」をめぐる冒険。おぶちあきこさんが描く絵本の世界 [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『たいせつなちきゅうのたいせつなともだち』 南雲, 吉則, 1955-/小渕, 暁子, 1968- 動物ってかわいいよ。動物のリアルな生態をやさしいタッチで描く絵本作家ひだのかな代さん [インタビュー/レビュー](絵本) みらいパブリッシング 『ねこがさかなをすきになったわけ』 ひだのかな代[著] 12…›»