「コミック・ラノベ・BL」一覧 (太田出版) ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL コミック ライトノベル ボーイズラブコミック ボーイズラブノベルス イラスト集・オフィシャルブック コミック・アニメ研究 ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 中条省平は『ゴールデンゴールド』の面白さの真髄は、時代の閉塞感を鋭敏に反映しているところにあると思う [レビュー](コミック) 中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授) 『ゴールデンゴールド(1)』 堀尾 省太[著] 『ゴールデンゴールド(2)』 堀尾 省太[著] 5 架神恭介は『東京少年D団』の原作の「なんじゃこりゃ」感を逆手にとったところに凄みを感じる [レビュー](ライトノベル) 架神恭介(作家/パンクロッカー) 『帝都探偵奇譚 東京少年D団 明智小五郎の帰還』 本兌有[著]/ブラッドレー・ボンド[著]/フィリップ・N・モーゼス[著]/杉ライカ[著]/アントンシク[イラスト]/江戸川乱歩[原作] 3 HACHIは『進撃の巨人』を一気読みしてエキサイティングな物語の仕組みに気づく [レビュー](コミック) HACHI(ファッションデザイナー) 『進撃の巨人(22)』 諫山 創[著] 2 中条省平は『昭和元禄落語心中』と『花に染む』を読み、長編漫画ならではの周到な構成に感嘆する [レビュー](コミック) 中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授) 『昭和元禄落語心中(10)<完>』 雲田 はるこ[著] 『花に染む 8』 くらもち ふさこ[著] 13 椹木野衣は 『これが好きなのよ 長新太マンガ集』を読んで 今の世の中に息苦しさを感じるすべての大人に勧める [レビュー](コミック/イラスト集・オフィシャルブック) 『これが好きなのよ』 長新太[著] 11 遠山正道は 『ケシゴムライフ』から 作家と編集者の強い「個人の引力」を感じた [レビュー](コミック) 遠山正道(実業家) 『ケシゴムライフ』 羽賀翔一[著] 1 中条省平は 『ぼのぼの』41巻の 震災の記憶に重なる〈死〉の描写と構成に感嘆した [レビュー](コミック) 中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授) 『ぼのぼの』 いがらし みきお[著] 5 中条省平は『身から出た鯖 七番出汁』が読者を脱力させる中崎タツヤらしさ満載の作品と賞賛する [レビュー](コミック) 中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授) 『身から出た鯖 七番出汁』 中崎タツヤ[著] 9 小杉幸一は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の連載終了に心から感謝の言葉を贈る [レビュー](コミック) 小杉幸一(博報堂アートディレクター) 『こちら葛飾区亀有公園前派出所 200』 秋本 治[著] 1 大根仁は 『ザ・ファブル』が ヤンマガ不良漫画史に残る大傑作になると確信している [レビュー](コミック) 大根仁(映像ディレクター) 『ザ・ファブル(1)』 南 勝久[著] 20 中条省平は『ディザインズ』の今後の展開と作者・五十嵐大介の技量に瞠目している [レビュー](コミック) 中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授) 『ディザインズ(1)』 五十嵐 大介[著] 4 中条省平は『辺境で』『銃座のウルナ』を読み、なぜ伊図透がいままで話題にならなかったのか不思議に思う [レビュー](コミック) 中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授) 『辺境で 伊図透作品集』 伊図透[著] 『銃座のウルナ 1』 伊図透[著] 12