会社に尽くすべき? 女は貞淑であるべき? 社会の圧力に疑問を投げかける女性作家がエンタメ小説を通して伝えたいこと

対談・鼎談

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

ベルサイユのゆり

『ベルサイユのゆり』

著者
吉川トリコ [著]
出版社
新潮社
ISBN
9784101801650
発売日
2019/08/28
価格
649円(税込)

『ベルサイユのゆり』刊行記念対談 吉川トリコ×朱野帰子/同じ山を、違う道から

[文] 新潮社

歴史に残るものを作りたい?

朱野 私は完全にランバル公妃側です。アントワネットという最高のパリピを傍で見て、うっとりしていたいタイプです。

吉川 いちばん自分の気持ちに近いなと思ったのは、ファッション・デザイナーのベルタン。彼女がファッションを通じて成し遂げようとした、見たことのないものを見たい、この世にないものを見てみたいという欲望が私にもあるなあと。

朱野 ベルタンって、時代が変わって古くなっても構わないという意識で服を作ってるのがいいですよね。後世に残るものを、というのではなくて、一瞬のきらめきを作れたらそれでいいの、と。

吉川 朱野さんは歴史に残りたいって思いますか? 以前、「私は絶対に歴史に残るものを作りたい」と言っていた人がいて、びっくりしたんですよね。そんなこと考えたこともなかったから。え、なんで???って。

朱野 前は私も歴史に残りたいと思ってました。そういうプレッシャーってあるじゃないですか。私の本を読んだこともない親戚から「一族の名を上げてくれ」と言われたりとか。

吉川 へえ~!

朱野 デビュー作(『マタタビ潔子の猫魂』)が妖怪の出てくるコミカルなドタバタ劇だったせいか、「世に出るためにこういうものを書いたのでしょうが、次は文学性の高いものを書きなさい」という手紙を恩師からもらったり(笑)。エンタメ作家あるあるらしいです。『ベストセラーの書き方』(ディーン・R・クーンツ著、大出健訳、朝日文庫)っていう本があるんですけど、あなたもいつか『白鯨』のような「偉大な名作」を書きなさいと諭されたと。

吉川 読みました! そのくだり覚えてる。

朱野 それに対して、一部の研究者だけが読む作品よりも、大勢の人たちを面白がらせるほうがよっぽど難しい、と反論しているんですよね。この本、「わた定」の連載に入る前に担当者に勧められたんです。私は人の言うことを素直に聞くタイプなので、すぐ読みました。この通りにやってみるぞ! と思って「わた定」を書き始めたんですよ。

吉川 ええー、すごい! 私もあの通りに書こうと思ったんですけど、全然うまくいかなくて……。

朱野 「いま売れるもの」を書くぞ! と決心したら、後世に残るものを書きたいという煩悩を捨てられました。いま生きている人、「わた定」に関しては、会社員だけが面白いと思ってくれればそれでいい、というところまで振り切ったんです。同時代に生きている人たちに面白く読まれた大衆小説の最高傑作が、後世にも残ることもありますしね。

吉川 私は会社勤めをした経験がないからお仕事小説が書けないんですよね。「ベルゆり」で、ベルタンがデュ・バリー夫人に対して、「あなたはそちらの道からこの山(ヴェルサイユ)を登られるのですね。では私はこちらから」と不思議な連帯感をもっていたと書いたのですが、yom yomで『わたし、定時で帰ります。』というタイトルを見たとき、あれに似た思いを抱きました。私には書けない分野だけれど、同時代に書いてくれる人がいる、ならば私は私の書ける分野で頑張ろう、みたいな……。

朱野 時代設定やジャンルは違っても、「会社に尽くすべき」「女は貞淑であるべき」みたいな社会の圧力に疑問を投げかけるという意味では、同じ山を登っていますよね。

吉川 ダメな人間ばかり書くところも(笑)。また「連載同期」になれる日を楽しみにしています!

二〇一九年七月 新潮社にて

写真/坪田充晃

新潮社 yom yom
vol.58(2019年9月20日配信) 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク