タグ「中央公論新社」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 【気になる!】新書『行動経済学の処方箋 働き方から日常生活の悩みまで』大竹文雄著 [レビュー](経済学・経済事情) 産経新聞社 『行動経済学の処方箋』 大竹文雄[著] 0 「保護犬を飼うため一千万円を貯めて一軒家を購入する!」葵わかな主演ドラマ版も話題の『三千円の使いかた』がベストセラー[文庫ベストセラー] [ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説) 2023/01/21 2 『人新世の「資本論」』著者が「ゼロからの『資本論』」を発表 NHK「100分 de 名著」で話題[新書ベストセラー] [ニュース](日本史/経済学・経済事情/家庭医学・健康) 2023/01/21 4 新書はこれを読め! [レビュー](哲学・思想/日本史/経済学・経済事情/歴史・地理・旅行記/社会学) 新潮社 『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』 坂本 貴志[著] 『日本史を暴く』 磯田道史[著] 『会話を哲学する』 三木那由他[著] 『行動経済学の処方箋』 大竹文雄[著] 『流山がすごい』 大西 康之[著] 6 小肥り痛風持ちの映画オタク刑事が……黒川博行の警察捜査小説『連鎖』のリアルな捜査過程の描写が圧巻 [レビュー](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 西上心太(文芸評論家) 『連鎖』 黒川博行[著] 1 2022年最も売れた文庫『三千円の使いかた』 誰もが共感できる「お金の悩み」を描く女性三世代の物語 葵わかな主演のドラマ版も放送間近[2022年ベストセラー解説] [ニュース](日本の小説・詩集) 2023/01/02 2 岸辺露伴シリーズ「くしゃがら」作者の3作品を収録した小説版第3弾が初登場1位[ノベルスベストセラー] [ニュース](日本の小説・詩集) 2022/12/31 4 「IT人材80万人不足で銀行トラブル続出」「老朽化した道路が直らず放置される」……人口減少が進む日本で今後起こること 「未来の年表」第5弾が発売[新書ベストセラー] [ニュース](社会学) 2022/12/31 5 【話題の本】『人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」』篠田謙一著 [ニュース](生物・バイオテクノロジー) 2022/12/27 1 <書評>『夢の砦(とりで) 二人でつくった雑誌「話の特集」』矢崎泰久、和田誠 著 [レビュー](本・図書館) 岡崎武志 『夢の砦』 和田誠[著]/矢崎泰久[著] 1 ロシア軍事の専門家・小泉悠による「ウクライナ戦争」徹底分析本に注目[新書ベストセラー] [ニュース](外交・国際関係/日本史) 2022/12/24 3 【本棚を探索】樋口一葉赤貧日記 伊藤 氏貴 著 [レビュー](エッセー・随筆) 三宅香帆(文筆家・書評家) 『樋口一葉赤貧日記』 伊藤氏貴[著] 1 『平櫛田中回顧談』平櫛田中著/本間正義・聞き手(中央公論新社) [レビュー](自伝・伝記) 金子拓(歴史学者・東京大准教授) 『平櫛田中回顧談』 平櫛 田中[著]/本間 正義[編集] 1 実は海外で評価されまくっていた「安倍元首相」、「SDGs」が通用するのは日本だけ……「世界のニュースを日本人は何も知らない?」人気シリーズ第四弾が発売[新書ベストセラー] [ニュース](外交・国際関係/思想・社会/日本史/家庭医学・健康) 2022/12/17 2 【気になる!】新書『日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで』磯田道史著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『日本史を暴く』 磯田道史[著] 1 習近平政権が得たものは「俺強ぇー! という安っぽい自己満足のみ」『台湾侵攻』がベストセラーの大石英司がコメント[ノベルスベストセラー] [ニュース](日本の小説・詩集) 2022/12/03 3 信長の遺体の行方は? 江戸の「買春」価格は? 磯田道史が古文書から読み解いた日本史の「裏」と「闇」[新書ベストセラー] [ニュース](自己啓発/社会学) 2022/12/03 4 【気になる!】新書『徳川家康の決断』本多隆成著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『徳川家康の決断』 本多隆成[著] 1 『国鉄 「日本最大の企業」の栄光と崩壊』石井幸孝著(中公新書) [レビュー](経済学・経済事情) 牧野邦昭(経済学者・慶応大教授) 『国鉄―「日本最大の企業」の栄光と崩壊』 石井 幸孝[著] 1 『分断の克服1989‐1990 統一をめぐる西ドイツ外交の挑戦』板橋拓己著(中公選書) [レビュー](政治/外交・国際関係) 苅部直(政治学者・東京大教授) 『分断の克服 1989-1990 ――統一をめぐる西ドイツ外交の挑戦』 板橋 拓己[著] 0 12…›»