「デザイン」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 写真 絵画 彫刻・工芸 作品集 建築 住宅建築・家づくり デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 【聞きたい。】佐藤卓さん 『マークの本』 [インタビュー/レビュー](デザイン) 黒沢綾子 『マークの本』 佐藤 卓[著] 2 日本企業は社会に「新しい絵」を描けるか [レビュー](経済学・経済事情/デザイン) 古川一郎(一橋大学名誉教授・武蔵野大学教授) 『デザイン経営』 鷲田 祐一[著] 1 『デザインマネジメント論のビジョン』佐藤典司、八重樫文監修・著、後藤智、安藤拓生著(新曜社) [レビュー](デザイン) 西成活裕(数理物理学者・東京大教授) 『デザインマネジメント論のビジョン』 佐藤 典司[監修]/八重樫 文[監修]/後藤 智[著]/安藤 拓生[著] 3 『データ視覚化の人類史』マイケル・フレンドリー、ハワード・ウェイナー著(青土社) [レビュー](アート・エンターテイメント/デザイン) 小川さやか(文化人類学者・立命館大教授) 『データ視覚化の人類史』 マイケル・フレンドリー[著]/ハワード・ウェイナー[著]/飯嶋貴子[訳] 1 『My First Lizzi マイ・ファースト・リチ 上野リチのデザイン』青幻舎編集部編 [レビュー](デザイン) 黒沢綾子 『My First Lizzi マイ・ファースト・リチ』 青幻舎編集部[編集] 3 『ロシアのチョコレート包み紙 ソ連時代のかわいいデザイン』小我野明子、イーゴリ・スミレンヌィ著 [レビュー](デザイン) 産経新聞社 『ロシアのチョコレート包み紙』 小我野明子[著]/イーゴリ・スミレンヌィ[著]/有信優子[訳] 1 『日本の婚礼衣裳 寿ぎのきもの』長崎巌編著(東京美術) [レビュー](デザイン) 梅内美華子(歌人) 『日本の婚礼衣裳 寿ぎのきもの』 長崎巌[著] 1 『宮廷のデザイン 近世・近代の御下賜の品々』八條忠基著 [レビュー](デザイン) 産経新聞社 『宮廷のデザイン』 八條 忠基[著] 2 【聞きたい。】中村圭子さん 『谷崎潤一郎をめぐる人々と着物』 [インタビュー/レビュー](デザイン/評論・文学研究) 黒沢綾子 『谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 事実も小説も奇なり』 中村圭子[著]/中川春香[著] 16 『志村ふくみ 染めと織り』志村ふくみ、古沢由紀子著 [レビュー](エッセー・随筆/デザイン) 産経新聞社 『志村ふくみ 染めと織り』 志村ふくみ[著]/古沢由紀子[著] 3 『「フォントの話をしよう」』パイインターナショナル編著(パイインターナショナル) [レビュー](デザイン) 木内昇(作家) 『フォントの話をしよう』 装幀:佐々木俊(AYOND)[著]/パイ インターナショナル[編集] 2 日本のビジネスに必要なのは、機能面ではなく情緒面。「普通じゃないビジネス書」が伝えるデザインの力 [インタビュー/レビュー](デザイン) 遊泳舎 『GOOD DESIGN FILE 愛されつづけるデザインの秘密』 高橋 克典[著]/彩蘭弥[イラスト] 5 『日本のデザイン 1945-』ナオミ・ポロック編著、北川玲訳 [レビュー](デザイン) 産経新聞社 『日本のデザイン 1945ー』 ナオミ・ポロック[著]/北川玲[訳] 1 「ユーザー視点」のWebデザインを作る3つのコツ――ユーザーは興味がなければ即ブラウザバック [ニュース](インターネット・eビジネス/Web作成・開発/デザイン) 2020/12/01 3 都市空間に現われる二十五の生き物 想像を絶するイメージに呑み込まれる [レビュー](アート・エンターテイメント/デザイン) 大竹昭子(作家) 『内なる町から来た話』 ショーン・タン[著]/岸本佐知子[訳] 10 【話題の本】『表紙はうたう 完全版』和田誠著 古さ感じさせない雑誌の「顔」 [ニュース](デザイン/マスメディア) 2020/10/23 3 ストリートの美術 大山エンリコイサム著 [レビュー](絵画/デザイン) 黒瀬陽平(美術家、美術批評家) 『ストリートの美術 トゥオンブリからバンクシーまで』 大山 エンリコイサム[著] 1 <美しい本>の文化誌 装幀百十年の系譜 臼田捷治(しょうじ)著 [レビュー](本・図書館/デザイン) カニエ・ナハ(詩人、装幀家) 『〈美しい本〉の文化誌 装幀百十年の系譜(3,000円+税、Book&Design)』 臼田 捷治[著] 4 黒澤映画ポスターが82点 デザイナーたちの世界的競演 [レビュー](映画/デザイン) 都築響一(編集者) 『旅する黒澤明』 国立映画アーカイブ[監修] 22 【話題の本】『Banksy Wall and Piece 日本語版』 [ニュース](写真/作品集/デザイン) 2020/04/07 1 12…›»