「デザイン」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 写真 絵画 彫刻・工芸 作品集 建築 住宅建築・家づくり デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 日本のビジネスに必要なのは、機能面ではなく情緒面。「普通じゃないビジネス書」が伝えるデザインの力 [インタビュー/レビュー](デザイン) 遊泳舎 『GOOD DESIGN FILE 愛されつづけるデザインの秘密』 高橋 克典[著]/彩蘭弥[イラスト] 5 監修・愛媛県美術館 「真鍋博の世界」 [レビュー](デザイン) 尾崎真理子(早稲田大学教授/読売新聞調査研究本部客員研究員) 『真鍋博の世界』 愛媛県美術館[監修] 2 『日本のデザイン 1945-』ナオミ・ポロック編著、北川玲訳 [レビュー](デザイン) 産経新聞社 『日本のデザイン 1945ー』 ナオミ・ポロック[著]/北川玲[訳] 1 「ユーザー視点」のWebデザインを作る3つのコツ――ユーザーは興味がなければ即ブラウザバック [ニュース](インターネット・eビジネス/Web作成・開発/デザイン) 2020/12/01 3 「華麗なる『バレエ・リュス』と舞台芸術の世界」 解説・監修:海野弘 [レビュー](デザイン/ステージ・ダンス) 通崎睦美(木琴奏者) 『華麗なる「バレエ・リュス」と舞台芸術の世界』 海野弘[著] 7 都市空間に現われる二十五の生き物 想像を絶するイメージに呑み込まれる [レビュー](アート・エンターテイメント/デザイン) 大竹昭子(作家) 『内なる町から来た話』 ショーン・タン[著]/岸本佐知子[訳] 10 【話題の本】『表紙はうたう 完全版』和田誠著 古さ感じさせない雑誌の「顔」 [ニュース](デザイン/マスメディア) 2020/10/23 2 <美しい本>の文化誌 臼田捷治著 [レビュー](本・図書館/デザイン) 三中信宏(進化生物学者) 『〈美しい本〉の文化誌 装幀百十年の系譜(3,000円+税、Book&Design)』 臼田 捷治[著] 7 ストリートの美術 大山エンリコイサム著 [レビュー](絵画/デザイン) 黒瀬陽平(美術家、美術批評家) 『ストリートの美術 トゥオンブリからバンクシーまで』 大山 エンリコイサム[著] 1 <美しい本>の文化誌 装幀百十年の系譜 臼田捷治(しょうじ)著 [レビュー](本・図書館/デザイン) カニエ・ナハ(詩人、装幀家) 『〈美しい本〉の文化誌 装幀百十年の系譜(3,000円+税、Book&Design)』 臼田 捷治[著] 4 黒澤映画ポスターが82点 デザイナーたちの世界的競演 [レビュー](映画/デザイン) 都築響一(編集者) 『旅する黒澤明』 国立映画アーカイブ[監修] 22 【話題の本】『Banksy Wall and Piece 日本語版』 [ニュース](写真/作品集/デザイン) 2020/04/07 1 女性33人の「パンティ」にまつわる赤裸々告白 [レビュー](デザイン) 大竹昭子(作家) 『パンティオロジー』 秋山 あい[著] 4 『横尾忠則さんへの手紙』酒井忠康著 [レビュー](自伝・伝記/絵画/デザイン) 産経新聞社 『横尾忠則さんへの手紙』 酒井忠康[著] 2 自画像のゆくえ 森村泰昌(やすまさ)著 [レビュー](写真/絵画/デザイン) 内田真由美(アートコーディネーター) 『自画像のゆくえ』 森村泰昌[著] 1 欧文書体がキャラクターとして登場、毎日がちょっとだけ楽しくなる「擬人化マンガ」 [レビュー](コミック/デザイン) 渡邊十絲子(詩人) 『となりのヘルベチカ』 芦谷國一[著、イラスト]/山本政幸[監修] 7 【気になる!】コミック 『となりのヘルベチカ』 [レビュー](コミック/デザイン) 産経新聞社 『となりのヘルベチカ』 芦谷國一[著、イラスト]/山本政幸[監修] 1 「アイデア」はこの時代の貨幣。クリエイティブな頭を鍛える練習帳 [レビュー](自己啓発/倫理学・道徳/デザイン) 印南敦史(作家、書評家) 『「クリエイティブ」の練習帳』 ロッド・ジャドキンス[著]/島内哲朗[訳] 1 浮世離れしていると思われがちな前衛的書家の格闘の軌跡 [レビュー](作品集/デザイン) 渡邊十絲子(詩人) 『石川九楊自伝図録 わが書を語る』 石川 九楊[著] 4 「頼む・選ぶ」側の人が知っておくべきデザインの基本――「一見すると目立ちそうなもの」が本当に目立つとは限らない [ニュース](ビジネス実用/デザイン) 2019/09/10 1 12…›»