「日本史」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 地理 歴史学 日本史 世界史 考古学 中国 韓国・北朝鮮 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 京都大学名誉教授・佐伯啓思が読み解く「日本を考える」ための人物評伝3冊 [レビュー](日本史) 佐伯啓思(社会思想家) 『大久保利通』 瀧井 一博[著] 『本居宣長―「もののあはれ」と「日本」の発見―』 先崎彰容[著] 『西行』 寺澤 行忠[著] 『蜘蛛』野村育世著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『蜘蛛 なぜ神で賢者で女なのか』 野村 育世[著] 『洛中洛外図屛風 歴博甲本 絵になる都』泉万里著 [レビュー](日本史) 岡本隆司(歴史学者・早稲田大教授) 『洛中洛外図屏風 歴博甲本』 泉万里[著] 「国家と国家の権力史」と対峙した古事記研究の泰斗・三浦佑之、「コテンパンやなぁ」と万葉学者・上野誠が驚いた日本神話論とは [レビュー](日本史/歴史・地理・旅行記/伝承・神話) 上野誠(國學院大學特別専任教授) 『「海の民」の日本神話』 三浦 佑之[著] 一国史観の幻影を壊す日本古代史研究の第一人者・上田正昭 晩年の大著『私の日本古代史』の読みどころを民俗学者・赤坂憲雄が語る [レビュー](日本史) 赤坂憲雄(民俗学者/学習院大学教授) 『私の日本古代史(上)』 上田 正昭[著] 『私の日本古代史(下)』 上田 正昭[著] 大河ドラマ『べらぼう』で話題。蔦屋重三郎はなぜ斬新だったのか [レビュー](日本史) 印南敦史(作家、書評家) 『蔦屋重三郎 江戸を編集した男』 田中 優子[著] 新書はこれを読め! [レビュー](ビジネス実用/日本史/経済学・経済事情/経営・キャリア・MBA) 『22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する』 成田 悠輔[著] 『経営教育 人生を変える経営学の道具立て』 岩尾 俊兵[著] 『ヒトとヒグマ』 増田 隆一[著] 『伊藤忠 商人の心得』 野地 秩嘉[著] 『新書 昭和史 短い戦争と長い平和』 井上 寿一[著] 『豊臣政権の統治構造』谷徹也著 [レビュー](日本史) 岡美穂子(歴史学者・東京大准教授) 『豊臣政権の統治構造』 谷 徹也[著] 林 博史『沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか』を平良次子さんが読む 悲惨さと同時に極限で生きようとする人間の力強さを確信 [レビュー](日本史) 『沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか』 林 博史[著] 平安時代は平安でも雅でもなかった! 熾烈な主導権争いで多発した事件を解説 『古代史の正体―縄文から平安まで―』(関裕二)試し読み [試し読み](日本史) 2025/04/25 『列島縦断 日本の墓 失われゆく墓石を訪ねる』関根達人著 [レビュー](日本史) 遠藤秀紀(解剖学者・東京大教授) 『列島縦断 日本の墓』 関根 達人[著] 『維新京都 医学の開花 カルテを作ったお雇い外国人ヨンケル』藤田晢也著 [レビュー](日本史) 岡本隆司(歴史学者・早稲田大教授) 『維新京都 医学の開花』 藤田 晢也[著] <書評>『増補新版 終戦と近衛上奏(じょうそう)文 アジア・太平洋戦争と共産主義陰謀説』新谷卓(あらや・たかし) 著 [レビュー](日本史) 平山周吉(雑文家) 『増補新版 終戦と近衛上奏文』 新谷 卓[著] マッカーサー夫人が「平安神宮」で記念撮影…原爆投下を回避も“アメリカ村”と化していた京都の真実 [レビュー](日本史) 平山周吉(雑文家) 『京都占領』 秋尾 沙戸子[著] 『日本史 敗者の条件』呉座勇一著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『日本史 敗者の条件』 呉座 勇一[著] 『「憲政常道」の近代日本 戦前の民主化を問う』村井良太著 [レビュー](日本史) 清水唯一朗(政治学者・慶応大教授) 『「憲政常道」の近代日本』 村井 良太[著] <書評>『忠臣蔵の四季』古井戸秀夫 著 [レビュー](日本史/日本の伝統文化) 長谷部浩(演劇評論家) 『忠臣蔵の四季』 古井戸 秀夫[著] 「戦国家法の形成と公界 『結城氏新法度』と『相良氏法度』を読む」安野眞幸著 [レビュー](日本史) 岡美穂子(歴史学者・東京大准教授) 『戦国家法の形成と公界』 安野 眞幸[著] 習近平はなぜ「台湾統一」を強引に推し進めようとするのか――中国を呪縛する「倭寇のトラウマ」 書評 [レビュー](日本史/中国) 田所昌幸(国際政治学者) 『倭寇とは何か』 岡本 隆司[著] 『小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相』平山優著 [レビュー](日本史) 福間良明(歴史社会学者・京都大教授) 『小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相』 平山 優[著] 12…›»