<東北の本棚>知ることが備えの一歩

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

地図で見る 日本の地震

『地図で見る 日本の地震』

著者
山川 徹 [著]/寒川 旭 [監修]
出版社
偕成社
ジャンル
自然科学/天文・地学
ISBN
9784036451005
発売日
2019/12/24
価格
2,200円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

<東北の本棚>知ることが備えの一歩

[レビュアー] 河北新報

地震発生を予知することはできないが、自分の住む場所で過去に起きた地震について知ることは、備えの一歩になる。遺跡発掘調査と古文書を手掛かりに、古くは飛鳥時代まで記録をさかのぼり、地域別に特徴を解説する。小学校の高学年ぐらいから学べるよう図解を織り交ぜ、当時の人々が取った行動も伝える。
 年表にまとめた地震や火山の噴火記録は、日本書紀に記録が残る筑紫地震(679年、九州北部で発生)から、2019年の山形県沖地震まで150を超す。東北地方だけでも830年の出羽国(でわのくに)北部の地震から現代まで、29回も大きな揺れと噴火に襲われた。「地震の巣」と呼ばれる日本では、どの時代にも各地で繰り返し大きな地震が起きていたことが分かる。
 現在の状況は、国内の観測史上最大規模の東日本大震災(2011年)に匹敵する貞観地震(869年)が起きた9世紀と共通点が多い。各自、てんでに逃げる「津波てんでんこ」を実践した釜石市の子どもたちの行動を紹介し、命を守るヒントを示す。
 著者は1977年、上山市生まれ。著書に東日本大震災の被災者を取材した「東北魂」がある。監修者は地震考古学が専門で、各地の遺跡に残る地震痕を研究する。著書に「歴史から探る21世紀の巨大地震」など。
 偕成社03(3260)3221=2200円。

河北新報
2020年2月16日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

河北新報社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク