「新潮社 新潮」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 コロナ問題で変わっていく価値観とは何か 養老孟司が考えるコロナ論【#コロナとどう暮らす】 [特集/特集・インタビュー](哲学・思想) 2020/07/08 546 (トランスジェンダー)女性が綴った葛藤「男でも女でもなく、社会問題化した“LGBTQ”でもなく、“わたし”として生きる自由を」 [特集/特集・インタビュー](哲学・思想/倫理学・道徳/社会学) 2020/06/08 503 嶽本野ばらは気高き理想という旗を掲げる――『純潔』論 [レビュー](日本の小説・詩集) 川本直(文芸評論家) 『純潔』 嶽本 野ばら[著] 59 「捻りの飽和」の静かな重み――古井由吉『ゆらぐ玉の緒』を読む [レビュー](日本の小説・詩集) 平野啓一郎(作家) 『ゆらぐ玉の緒』 古井 由吉[著] 1 芸術家小説の現在 三浦雅士 [レビュー](日本の小説・詩集) 三浦雅士(編集者、文芸評論家、舞踊研究者) 『名誉と恍惚』 松浦 寿輝[著] 2 「私」の物語の閉じ方 滝口悠生 [レビュー](日本の小説・詩集) 滝口悠生(作家) 『私をくいとめて』 綿矢りさ[著] 2 やわらかい真実 倉本さおり [レビュー](日本の小説・詩集) 倉本さおり(書評家、ライター) 『クラウドガール』 金原ひとみ[著] 2 不安を増幅させる 上田岳弘 [レビュー](日本の小説・詩集) 上田岳弘 『美しい国への旅』 田中 慎弥[著] 1 生の点滅、導く光 日和聡子 [レビュー](日本の小説・詩集) 日和聡子 『不時着する流星たち』 小川 洋子[著] 3 語り得ること/得ないことへの疑義 江南亜美子 [レビュー](日本の小説・詩集) 江南亜美子(書評家) 『土の記(上)』 髙村 薫[著] 『土の記(下)』 髙村 薫[著] 13 新たな文学的コミュニケーションへ 福嶋亮大 [レビュー](評論・文学研究) 福嶋亮大 『世界文学の構造』 曺 泳日[著]/高井 修[訳]/〓 泳日[著] 7 物語のすみずみを〈感覚〉が流れる 前田英樹 [レビュー](日本の小説・詩集) 前田英樹(批評家・立教大教授) 『スイミングスクール』 高橋 弘希[著] 1 記憶の布地 小山田浩子 [レビュー](日本の小説・詩集) 小山田浩子(作家) 『縫わんばならん』 古川 真人[著] 14 究極の恐怖を掘り下げる不気味でかわいい作品群 松浦泉 [レビュー](海外の小説・詩集) 松浦泉 『ウインドアイ』 ブライアン・エヴンソン[著]/柴田 元幸[訳] 4 かつて存在した(かもしれない)あらゆるフィルムのために 三輪健太朗 [レビュー](映画/ステージ・ダンス/演劇・舞台) 三輪健太朗(マンガ研究者) 『署名はカリガリ』 四方田 犬彦[著] 5 幽霊が覗く珍妙な日常 戌井昭人 [レビュー](日本の小説・詩集) 戌井昭人(作家) 『浮遊霊ブラジル』 津村 記久子[著] 5 まだわからない。しかし、きっといつかわかる。 日和聡子 [レビュー](日本の小説・詩集) 日和聡子 『現実宿り』 坂口 恭平[著] 31 現実と虚構の隙間を押し開く 杉田俊介 [レビュー](日本の小説・詩集) 杉田俊介(批評家) 『野良ビトたちの燃え上がる肖像』 木村 友祐[著] 12 〈対談〉保坂和志+山下澄人 「世界を変えるために」 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集) 『しんせかい』 山下 澄人[著] 57 生きたすべての生命の記録につつまれて 日和聡子 [レビュー](海外の小説・詩集) 日和聡子 『すべての見えない光』 アンソニー・ドーア[著]/藤井 光[訳] 6 12…›»