「特集・インタビュー」一覧 (歴史・地理) 記事種類を選択する 特集 対談・鼎談 インタビュー ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 地理 歴史学 日本史 世界史 考古学 中国 韓国・北朝鮮 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 大日本帝国「戦争の八十年」を俯瞰する――波多野澄雄、戸部良一編著『日本の戦争はいかに始まったか』の読みどころ [インタビュー/レビュー](日本史) 新潮社 『日本の戦争はいかに始まったか : 連続講義日清日露から対米戦まで』 波多野, 澄雄, 1947-/戸部, 良一, 1948- 日本史上の英雄の成功と失敗をビジネス・人生の知恵として学ぶ。豊富なビジネス経験を誇る伊東潤だから書ける歴史本 [インタビュー/レビュー](日本史) 『英雄たちの経営力』 伊東潤[著] 『アジア人物史』刊行記念対談 姜尚中×上野千鶴子 歴史から「目的」がなくなったいまこそ、「人物史」から学ばなければならない [対談・鼎談/レビュー](世界史) 増子信一(編集者) 『アジア人物史 = GREAT FIGURES in the HISTORY of ASIA 7』 姜, 尚中, 1950-/青山, 亨/伊東, 利勝, 1949-/小松, 久男, 1951-/重松, 伸司, 1942-/妹尾, 達彦, 1952-/成田, 竜一, 1951-/古井, 龍介/三浦, 徹, 1953-/村田, 雄二郎, 1957-/李, 成市, 1952-/三浦, 徹, 1953- 日本の歴史家が「偽善者」と批判した中国史の英雄とは? 「本当は悪党なのに、名君として扱われているのが腑に落ちない」 [対談・鼎談/レビュー](世界史) 新潮社 『悪党たちの中華帝国』 岡本, 隆司, 1965- 『悪党たちの大英帝国』 君塚, 直隆, 1967- 「プーチンのロジックもおそらく同じ」――ロシア、中国を隣国侵攻へと駆り立てた危険すぎる「帝国の論理」 [対談・鼎談/レビュー](世界史) 新潮社 『悪党たちの中華帝国』 岡本, 隆司, 1965- 『悪党たちの大英帝国』 君塚, 直隆, 1967- 韓国での統一教会はどんな存在? 問題になったことはないの? 韓国在住40年の黒田さんに聞いてみた [インタビュー/レビュー](韓国・北朝鮮) カドブン 『韓国語楽習法 : 私のハングル修行40年』 黒田, 勝弘, 1941- 【聞きたい。】坂野徹さん 『縄文人と弥生人「日本人の起源」論争』 [インタビュー/レビュー](日本史) 磨井慎吾 『縄文人と弥生人 : 「日本人の起源」論争』 坂野, 徹, 1961- 沈没船の発掘・研究を行う考古学者の日常とは? 丸山ゴンザレスが聞いた、海に眠る船を調査するロマン [対談・鼎談/レビュー](考古学) 新潮社 『沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う』 山舩, 晃太郎, 1984- 分野史を超えた日本史叙述は可能か――『日本流通史』『日本近代社会史』の刊行によせて [対談・鼎談/レビュー](日本史) 有斐閣 『日本流通史』 満薗 勇[著] 『日本近代社会史』 松沢 裕作[著] 【聞きたい。】播田安弘さん 『日本史サイエンス〈弐〉邪馬台国、秀吉の朝鮮出兵、日本海海戦の謎を解く』 [インタビュー/レビュー](日本史) 寺田理恵(産経新聞社) 『日本史サイエンス 2』 播田, 安弘, 1941- 【聞きたい。】木村聡さん 『聯合艦隊 「海軍の象徴」の実像』 [インタビュー/レビュー](歴史学/軍事) 磨井慎吾 『聯合艦隊 : 「海軍の象徴」の実像』 木村, 聡, 1993- 軍人に必要な資質は「禁欲」 第二次大戦時の指揮官の人物像に迫った軍事史研究者が語る [インタビュー/レビュー](歴史学) 新潮社 『指揮官たちの第二次大戦 : 素顔の将帥列伝』 大木, 毅, 1961- 『未完の敗戦』山崎雅弘さんに聞く「過去の誤った道を再び歩まないために――」 [インタビュー/レビュー](歴史学) 増子信一(編集者) 『未完の敗戦』 山崎, 雅弘, 1967- 【聞きたい。】小笠原弘幸さん 『ハレム 女官と宦官たちの世界』 [インタビュー/レビュー](世界史) 磨井慎吾 『ハレム : 女官と宦官たちの世界』 小笠原, 弘幸, 1974- 「愛の不時着」で韓国語勉強! ドラマを教材にした語学本を手掛けた翻訳家に長所を聞いた [インタビュー/レビュー](韓国・北朝鮮/言語学) 小学館集英社プロダクション 『ドラマで韓国語』 イ・ミオク[著]/大西悠[編、訳] 【聞きたい。】西岡力さん『わが体験的コリア論 覚悟と家族愛がウソを暴く』 [インタビュー/レビュー](韓国・北朝鮮) 森本昌彦(産経新聞社) 『わが体験的コリア論 : 覚悟と家族愛がウソを暴く』 西岡, 力, 1956- 政治史の書き方、読み方、使い方――『日本政治史――現代日本を形作るもの』(有斐閣ストゥディア)の場合 [対談・鼎談/レビュー](政治/日本史) 有斐閣 『日本政治史』 清水 唯一朗[著]/瀧井 一博[著]/村井 良太[著] 日本に実在した「デスノート」その回避方法とは? 高野秀行と清水克行が衝撃の日本像を語る [対談・鼎談/レビュー](日本史) 新潮社 『室町は今日もハードボイルド : 日本中世のアナーキーな世界』 清水, 克行, 1971- 【聞きたい。】パウエル中西裕一さん 『ギリシャ正教と聖山アトス』 [インタビュー/レビュー](歴史学) 桑原聡(産経新聞社 文化部編集委員) 『ギリシャ正教と聖山アトス』 パウエル中西裕一[著] 【聞きたい。】與那覇潤さん 『歴史なき時代に 私たちが失ったもの 取り戻すもの』 [インタビュー/レビュー](歴史学/歴史・地理・旅行記) 磨井慎吾 『歴史なき時代に : 私たちが失ったもの取り戻すもの』 與那覇, 潤 12…›»