「ミネルヴァ書房」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 『ミーニング Meaning 人間の知的自由について』マイケル・ポランニー、ハリー・プロシュ著(ミネルヴァ書房) [レビュー](哲学・思想/経済学・経済事情) 中島隆博(哲学者・東京大教授) 『ミーニング』 マイケル・ポランニー[著]/ハリー・プロシュ[著]/飯原 栄一[訳]/小島 秀信[訳]/山本 慎平[訳] 1 『維新の政治変革と思想 一八六二~一八九五』伊藤之雄編著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『維新の政治変革と思想』 伊藤 之雄[編集] 2 『時間をめぐる哲学の冒険 ゼノンのパラドクスからタイムトラベルまで A Brief History of the Philosophy of Time』エイドリアン・バードン著(ミネルヴァ書房) [レビュー](物理学) 中島隆博(哲学者・東京大教授) 『時間をめぐる哲学の冒険』 エイドリアン・バードン[著]/佐金 武[訳] 1 【今週の労務書】アンガーマネジメントトレーニングブック2022年版 日本アンガーマネジメント協会監修 [レビュー](自己啓発/倫理学・道徳) 労働新聞社 『アンガーマネジメント トレーニングブック 2022年版』 日本アンガーマネジメント協会[監修] 4 『「思想をよむ、人をよむ、時代をよむ。書ほどやさしいものはない」』石川九楊著(ミネルヴァ書房) [レビュー](思想・社会) 中島隆博(哲学者・東京大教授) 『思想をよむ、人をよむ、時代をよむ。』 石川 九楊[著] 1 島田謹二 このアポリヤを解決する道はないか 小林信行著 ミネルヴァ書房 [レビュー](自伝・伝記/評論・文学研究) 栩木伸明(アイルランド文学者・早稲田大教授) 『島田謹二』 小林 信行[著] 1 私がホームレスだったころ 李玟萱(リー・ウェン・シュエン)著 [レビュー](社会学) 山本薫子(東京都立大教員) 『私がホームレスだったころ』 李玟萱[著]/台湾芒草心慈善協会[企画・原案]/橋本 恭子[訳] 4 外交交渉四〇年 薮中三十二(やぶなか・みとじ)回顧録 薮中三十二著 [レビュー](政治) 御厨貴(東京大学先端科学技術研究センター客員教授) 『外交交渉四〇年 薮中三十二回顧録』 薮中 三十二[著] 1 虫たちの日本中世史『梁塵秘抄』からの風景 植木朝子著 ミネルヴァ書房 [レビュー](日本史/生物・バイオテクノロジー) 佐藤信(古代史学者・東京大名誉教授) 『虫たちの日本中世史』 植木 朝子[著] 0 高校生のための 人物に学ぶ 日本の政治経済史 猪木武徳編著 [レビュー](政治/日本史) 小西徳應(明治大教授) 『高校生のための 人物に学ぶ日本の政治経済史』 猪木 武徳[編集]/公益財団法人国際高等研究所[監修]/高橋 義人[監修] 1 『広告会社からビジネスデザイン・カンパニーへ』湯淺正敏著 [レビュー](就職・転職/産業研究) 産経新聞社 『広告会社からビジネスデザイン・カンパニーへ』 湯淺 正敏[著] 1 「ヨーロッパ統合」という夢と現実を理解する――『EU政治論』刊行によせて [対談・鼎談/レビュー](政治/経済学・経済事情) 有斐閣 『EU政治論』 池本 大輔[著]/板橋 拓己[著]/川嶋 周一[著]/佐藤 俊輔[著] 9 『青山二郎 物は一眼 人は一口』田野勲著 [レビュー](自伝・伝記/彫刻・工芸) 産経新聞社 『青山二郎』 田野 勲[著] 2 『はじめての渋沢栄一 探究の道しるべ』渋沢研究会編 [レビュー](自伝・伝記/日本史) 産経新聞社 『はじめての渋沢栄一』 渋沢研究会[編集] 3 私にとっての介護 岩波書店編集部編著 [レビュー](社会学/福祉/介護) 北原千代(詩人) 『私にとっての介護』 岩波書店編集部[編集] 1 柳田國男(やなぎた・くにお)民主主義論集 大塚英志(えいじ)編 [レビュー](自伝・伝記/文化人類学・民俗学) 鶴見太郎(早稲田大教授) 『柳田國男民主主義論集』 柳田 國男[著]/大塚 英志[編集] 1 酒場の京都学 加藤政洋(まさひろ)著 [レビュー](日本史/社会学/エッセー・随筆/ワイン・お酒) 太田和彦(作家) 『酒場の京都学』 加藤 政洋[著] 4 東日本大震災から、何を学ぶか、学べたか(被災地から未来を考える) [レビュー](エネルギー/社会学/建築/防災) 田中重好(尚絅学院大学総合人間科学系教授) 『原発震災と避難【シリーズ 被災地から未来を考える①】』 舩橋 晴俊[監修]/田中 重好[監修]/長谷川 公一[監修] 『防災と支援〔被災地から未来を考える2〕』 舩橋 晴俊[監修]/田中 重好[監修]/長谷川 公一[監修]/田中 重好[編集]/黒田 由彦[編集]/横田 尚俊[編集]/大矢根 淳[編集] 『震災復興と展望〔被災地から未来を考える3〕』 舩橋 晴俊[監修]/田中 重好[監修]/長谷川 公一[監修]/吉野 英岐[編集]/加藤 眞義[編集] 2 『六角定頼 武門の棟梁、天下を平定す』村井祐樹著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『六角定頼』 村井 祐樹[著] 2 現代文学は「震災の傷」を癒やせるか 千葉一幹(かずみき)著 [レビュー](評論・文学研究) 横尾和博(文芸評論家) 『現代文学は「震災の傷」を癒やせるか』 千葉 一幹[著] 1 12…›»