「作品社」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 つげ義春「ガロ」時代 正津勉著 [レビュー](コミック・アニメ研究) 栩木伸明(アイルランド文学者・早稲田大教授) 『つげ義春』 正津勉[著] 2 百年前に刊行されたフェミニスト・ディストピア小説 [レビュー](海外の小説・詩集) 鴻巣友季子(翻訳家、エッセイスト) 『その他もろもろ』 ローズ・マコーリー[著]/赤尾秀子[訳]/北村紗衣[解説] 26 鈴木清順論 上島春彦著 [レビュー](映画/評論・文学研究) 鈴木洋仁(社会学者・東洋大研究助手) 『鈴木清順論』 上島春彦[著] 1 『太平洋島嶼戦 第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦』瀬戸利春著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『太平洋島嶼戦』 瀬戸利春[著] 1 自由主義の危機 船橋洋一+G・ジョン・アイケンベリー編著 東洋経済新報社/日米同盟を考える 浅海保著 作品社 [レビュー](政治/経済学・経済事情) 篠田英朗(国際政治学者・東京外国語大教授) 『自由主義の危機』 船橋 洋一[著、編集]/G・ジョン・アイケンベリー[著、編集] 『日米同盟を考える』 浅海保[著] 5 世界文学論 沼野充義著 作品社 [レビュー](日本の小説・詩集) 栩木伸明(アイルランド文学者・早稲田大教授) 『徹夜の塊3 世界文学論』 沼野充義[著] 4 長谷川利行(はせかわ・としゆきの)絵 芸術家と時代 大塚信一著 [レビュー](絵画) 原田光(美術評論家) 『長谷川利行の絵』 大塚信一[著] 4 没後10年に生涯の友が明かす「井上ひさし」と過ごした50年 [レビュー](自伝・伝記) 碓井広義(メディア文化評論家) 『心友』 小川荘六[著] 3 西暦二〇三〇年における協同組合 柏井宏之、樋口兼次、平山昇共同編集 [レビュー](社会学) 柄谷行人(哲学者) 『西暦二〇三〇年における協同組合』 柏井宏之[編]/樋口兼次[編]/平山昇[編] 1 徹夜の塊3 世界文学論 沼野充義著 [レビュー](評論・文学研究) 重里徹也(毎日新聞論説委員) 『徹夜の塊3 世界文学論』 沼野充義[著] 2 日韓の矛盾をはらんだ関係にも似る 韓国の酒場で出会った「彼」との物語 [レビュー](日本の小説・詩集) 伊藤氏貴(明治大学文学部准教授、文芸評論家) 『夏の速度』 四方田犬彦[著] 4 生命の〈系統樹〉はからみあう デイヴィッド・クォメン著 作品社 [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 三中信宏(進化生物学者) 『生命の〈系統樹〉はからみあう』 デイヴィッド・クォメン[著]/的場知之[訳] 1 【聞きたい。】大塚信一さん『長谷川利行の絵 芸術家と時代』 [インタビュー/レビュー](自伝・伝記/絵画/アート・エンターテイメント) 渋沢和彦 『長谷川利行の絵』 大塚信一[著] 1 アメリカの患部と暗部に鋭く深くメスを入れる全米図書賞受賞作 [レビュー](海外の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『歌え、葬られぬ者たちよ、歌え』 ジェスミン・ウォード[著]/石川由美子[訳]/青木耕平[解説] 17 『徹夜の塊3 世界文学論』沼野充義著 [レビュー](評論・文学研究) 産経新聞社 『徹夜の塊3 世界文学論』 沼野充義[著] 2 三島由紀夫 熊野純彦著 [レビュー](自伝・伝記/哲学・思想) 苅部直(政治学者・東京大教授) 『三島由紀夫』 熊野純彦[著] 2 私たちが、地球に住めなくなる前に マーティン・リース著 [レビュー](地球科学・エコロジー/科学) 近藤雄生(ライター) 『私たちが、地球に住めなくなる前に』 マーティン・リース[著] 1 アルジェリア、シャラ通りの小さな書店 カウテル・アディミ著 [レビュー](海外の小説・詩集) 山本賢藏(作家) 『アルジェリア、シャラ通りの小さな書店』 カウテル・アディミ[著]/平田紀之[訳] 2 経済的理性の狂気 デヴィッド・ハーヴェイ著 [レビュー](経済学・経済事情) 廣瀬弘毅(福井県立大准教授) 『経済的理性の狂気』 デヴィッド・ハーヴェイ[著]/大屋定晴[監修] 1 ノーベル文学賞候補常連作家が思春期の輝きを描く悲しく美しい物語 [レビュー](海外の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『戦下の淡き光』 マイケル・オンダーチェ[著]/田栗美奈子[訳] 2 12…›»