「レビュー」一覧 (楽譜・スコア・音楽書) 人気レビュアー: アレックス・カー(東洋文化研究者) 川口恭弘(同志社大学法学部教授) 川平成雄(沖縄社会経済史研究室長・歴史学者) 木村晃(サンブックス浜田山店長) 一覧を見る 記事種類を選択する 対談・鼎談 インタビュー ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 クラシック J-POP 洋楽 ジャズ ヴォーカル ワールド 絵本・児童書 「はっぴいえんど」ラスト・コンサートを見た2人の著者による熱すぎる研究書 [インタビュー/レビュー](J-POP) Book Bang編集部 『はっぴいえんどの原像』 サエキけんぞう[著]/篠原 章[著] 1 <書評>『ビートルズ 創造の多面体』高山博 著 [レビュー](洋楽) 篠崎弘(音楽評論家) 『ビートルズ 創造の多面体』 高山 博[著] 1 <書評>『空に星があるように』荒木一郎 著 [レビュー](日本の小説・詩集/J-POP) 湯浅学 『空に星があるように』 荒木 一郎[著] 1 【気になる!】新書『日本のピアニスト その軌跡と現在地』本間ひろむ著 [レビュー](クラシック) 産経新聞社 『日本のピアニスト』 本間ひろむ[著] 1 『親愛なるレニー レナード・バーンスタインと戦後日本の物語』吉原真里著 (アルテスパブリッシング) [レビュー](ワールド) 堀川惠子(ノンフィクション作家) 『親愛なるレニー』 吉原 真里[著] 1 <書評>『椎名林檎論 乱調の音楽』北村匡平(きょうへい) 著 [レビュー](J-POP/演劇・舞台) 長谷部浩(演劇評論家) 『椎名林檎論 乱調の音楽』 北村 匡平[著] 3 『終止符のない人生』反田恭平著(幻冬舎) [レビュー](クラシック) 堀川惠子(ノンフィクション作家) 『終止符のない人生』 反田 恭平[著] 4 1本のカセットテープから始まる誕生秘話 [レビュー](テレビ/J-POP) 碓井広義(メディア文化評論家) 『松田聖子の誕生』 若松 宗雄[著] 1 「初期の松田聖子がどれだけすごかったか」 プロデューサーが初めて明かしたスターへの軌跡 [レビュー](J-POP) スージー鈴木(音楽評論家) 『松田聖子の誕生』 若松 宗雄[著] 31 【気になる!】新書『松田聖子の誕生』若松宗雄著 [レビュー](J-POP) 産経新聞社 『松田聖子の誕生』 若松 宗雄[著] 1 【気になる!】新書『桑田佳祐論』 [レビュー](J-POP) 産経新聞社 『桑田佳祐論』 スージー鈴木[著] 2 『ベートーヴェン症候群 (原題)The Beethoven Syndrome 音楽を自伝として聴く』マーク・エヴァン・ボンズ著(春秋社)/『バイロイトのフルトヴェングラー』バルバラ・フレーメル著/眞峯紀一郎/中山実取材・文(音楽之友社) [レビュー](クラシック) 堀川惠子(ノンフィクション作家) 『ベートーヴェン症候群』 マーク・エヴァン・ボンズ[著]/堀 朋平[訳]/西田 紘子[訳] 『フルトヴェングラーとの語らい』 仙北谷晃一[著]/野口剛夫[編] 0 レコードをじっくり聴く、それだけ。イギリス流の乾いたヘンテコ小説 [レビュー](海外の小説・詩集/ワールド) 豊崎由美(書評家・ライター) 『鑑識レコード倶楽部』 マグナス・ミルズ[著]/柴田元幸[訳] 11 「桑田佳祐」の歌詞の奥深さに、「時代遅れの音楽評論家」が迫る! [レビュー](J-POP) スージー鈴木(音楽評論家) 『桑田佳祐論』 スージー鈴木[著] 9 <書評>『演奏する喜び、考える喜び』チャールズ・ローゼン、キャサリン・テマーソン 著 [レビュー](J-POP) 長谷部浩(演劇評論家) 『演奏する喜び、考える喜び』 チャールズ・ローゼン[著]/キャサリン・テマーソン[著]/笠羽映子[訳] 0 『梨の形をした30の言葉 エリック・サティ箴言(しんげん)集』椎名亮輔著 [レビュー](ワールド) 産経新聞社 『梨の形をした30の言葉』 椎名 亮輔[著]/椎名 亮輔[著]/椎名 亮輔[著] 2 【本棚を探索】スピッツ論 「分裂」するポップ・ミュージック 伏見 瞬 著 [レビュー](J-POP) 三宅香帆(文筆家・書評家) 『スピッツ論 「分裂」するポップ・ミュージック』 伏見瞬[著] 4 『古楽の終焉 HIP〈歴史的知識にもとづく演奏〉とはなにか』ブルース・ヘインズ著、大竹尚之訳 [レビュー](クラシック) 桑原聡(産経新聞社 文化部編集委員) 『古楽の終焉』 ブルース・ヘインズ[著]/大竹 尚之[訳] 1 『地球の音楽』山口裕之・橋本雄一編 [レビュー](ワールド) 産経新聞社 『地球の音楽』 山口裕之[編]/橋本雄一[編] 1 女パンクの逆襲 フェミニスト音楽史 ヴィヴィエン・ゴールドマン著 [レビュー](洋楽/社会学) 岡村詩野(音楽評論家) 『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』 ヴィヴィエン・ゴールドマン[著]/野中モモ[訳] 1 12…›»