「亜紀書房」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 70歳、これからは湯豆腐 私の方丈記 太田和彦著 [レビュー](グルメ/エッセー・随筆) 橋本克彦 『70歳、これからは湯豆腐』 太田 和彦[著] 2 「紀伊國屋じんぶん大賞2021」紀伊國屋書店スタッフと読者が選ぶ人文書ベスト30の選考委員コメントを紹介 [レビュー](経済学・経済事情/経営・キャリア・MBA/倫理学・道徳/社会学) 3 「紀伊國屋じんぶん大賞2021 読者と選ぶ人文書ベスト30」が発表 第1位は『ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論』 [文学賞・賞] 2020/12/28 0 中居正広のネーミングセンスが光る絵本『♪ピンポンパンポンプー』 2週連続ベストセラー1位 [ニュース](自己啓発/絵本/グルメ/エッセー・随筆) 2020/12/12 294 諏訪湖を中心とする地域で次々と産業が興る理由 [レビュー](文化人類学・民俗学) 東えりか(書評家・HONZ副代表) 『諏訪式。』 小倉 美惠子[著] 1 日本語を、取り戻す。 小田嶋隆著 [レビュー](社会学/言語学/ジャーナリズム) 高橋秀実(ノンフィクション作家) 『日本語を、取り戻す。』 小田嶋 隆[著] 21 「バカ」の研究 ジャン=フランソワ・マルミオン編 [レビュー](ビジネス実用/心理学/文化人類学・民俗学) 粂川麻里生(慶応大教授) 『「バカ」の研究』 ジャン=フランソワ・マルミオン[編集]/田中 裕子[訳] 10 物事には悲劇も喜劇もないという声が響き渡る作品集 [レビュー](海外の小説・詩集) 大竹昭子(作家) 『蜜のように甘く』 イーディス・パールマン[著]/古屋 美登里[訳] 4 好きな絵本を開くと夢や希望が見えてくる [レビュー](絵本) 歌代幸子(ノンフィクション作家) 『こどもたちは まっている』 荒井 良二[著] 4 怖すぎてトラウマ必至! 話題のミステリ作家・櫛木理宇が選ぶ、実話の「異常殺人者」を描く作品5選!! [インタビュー/レビュー](日本の小説・詩集/事件・犯罪/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/社会学) カドブン 『虜囚の犬』 櫛木 理宇[著] 1 不思議な力を備えた保健の先生が大活躍 『保健室のアン・ウニョン先生』チョン・セラン/訳・斎藤真理子 [レビュー](海外の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー) 三浦天紗子(ライター、ブックカウンセラー) 『保健室のアン・ウニョン先生』 チョン・セラン[著]/斎藤 真理子[訳] 7 中江有里「私が選んだベスト5」 [レビュー](日本の小説・詩集/宗教) 中江有里(女優・作家) 『御社のチャラ男』 絲山 秋子[著] 『小鳥、来る』 山下 澄人[著] 『蕎麦湯が来ない』 せきしろ[著]/又吉直樹[著] 『いのちの巡礼者』 若松 英輔[著] 『カンパニー』 伊吹 有喜[著] 3 不完全だから愛しくなる。冴えた語りの短編集――『誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ』イ・ギホ/訳・斎藤真理子 [レビュー](海外の小説・詩集) 三浦天紗子(ライター、ブックカウンセラー) 『誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ』 イ・ギホ[著]/斎藤 真理子[訳] 13 スヌーピー作者の本格評伝に見る「成功者の孤独」 [レビュー](コミック/自伝・伝記) 渡邊十絲子(詩人) 『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』 デイヴィッド・マイケリス[著]/古屋 美登里[訳] 3 連続殺人鬼を追い詰めた女性ノンフィクション作家執念の1冊 [レビュー](事件・犯罪) 東えりか(書評家・HONZ副代表) 『黄金州の殺人鬼』 3 【児童書】『みかづきちゃん うまれたよ』東君平著 [レビュー](絵本) 産経新聞社 『みかづきちゃんうまれたよ』 東 君平[著] 4 イラストレーターが輝いていた“あの頃”を振返る自伝エッセイ [レビュー](コミック・アニメ研究/エッセー・随筆) 都築響一(編集者) 『私のイラストレーション史』 南 伸坊[著] 7 アカウントがあれば誰でも参加できる「TwItter文学賞」の気になる結果〈トヨザキ社長のヤツザキ文学賞〉 [レビュー](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 豊崎由美(書評家・ライター) 『最初の悪い男』 ミランダ・ジュライ[著]/岸本佐知子[訳] 『82年生まれ、キム・ジヨン』 チョ・ナムジュ[著]/斎藤真理子[訳] 『自転車泥棒』 呉 明益[著]/天野 健太郎[訳] 『奥のほそ道』 リチャード・フラナガン[著]/渡辺 佐智江[訳] 『フィフティ・ピープル』 チョン・セラン[著]/斎藤 真理子[訳] 5 「紀伊國屋じんぶん大賞2019 読者と選ぶ人文書ベスト30」が発表 第1位は木庭顕『誰のために法は生まれた』 [文学賞・賞](文学・評論/人文・思想/ノンフィクション/歴史・地理/アート・建築・デザイン/暮らし・健康・子育て/コミック・ラノベ・BL/エンターテイメント/絵本・児童書) 2019/03/22 5 [紀伊國屋じんぶん大賞2019 第7位]ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと [レビュー](文化人類学・民俗学) 池田匡隆(紀伊國屋書店・広島店) 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』 奥野 克巳[著] 0 12…›»