「レビュー」一覧 (文化人類学・民俗学) 人気レビュアー: 藤原和博(教育改革実践家/元リクルート社フェロー/奈良市立一条高校・前校長/和田中学校・元校長) 江國香織 池上清子(長崎大大学院教授) 高井忍(作家) 一覧を見る 記事種類を選択する 対談・鼎談 インタビュー ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 情報学 本・図書館 哲学・思想 倫理学・道徳 宗教 心理学 文化人類学・民俗学 言語学 教育学 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 『すごい神話 現代人のための神話学53講』沖田瑞穂著(新潮選書) [レビュー](文化人類学・民俗学/伝承・神話) 宮部みゆき(作家) 『すごい神話』 沖田 瑞穂[著] 0 『ノー・ルール! 英国における民俗フットボールの歴史と文化』吉田文久著(春風社) [レビュー](文化人類学・民俗学) 小川哲(作家) 『ノー・ルール!』 吉田文久[著] 3 『<洗う>文化史 「きれい」とは何か』国立歴史民俗博物館、花王株式会社編(吉川弘文館) [レビュー](文化人類学・民俗学) 梅内美華子(歌人) 『〈洗う〉文化史』 国立歴史民俗博物館[編集]/花王株式会社[編集] 4 『有職故実から学ぶ 年中行事百科』八條忠基著(淡交社) [レビュー](文化人類学・民俗学) 金子拓(歴史学者・東京大准教授) 『有職故実から学ぶ 年中行事百科』 八條忠基[著] 1 『ANTHRO VISION Anthro-Vision 人類学的思考で視るビジネスと世界』ジリアン・テット著 (日本経済新聞出版社) [レビュー](経済学・経済事情/文化人類学・民俗学) 小川さやか(文化人類学者・立命館大教授) 『Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界』 ジリアン・テット[著]/土方 奈美[訳] 0 『ハレム 女官と宦官たちの世界』小笠原弘幸著 (新潮選書) [レビュー](世界史/文化人類学・民俗学) 森本あんり(神学者・東京女子大学長) 『ハレム』 小笠原 弘幸[著] 3 【児童書】『神社のえほん』羽尻利門作 [レビュー](絵本/文化人類学・民俗学) 産経新聞社 『神社のえほん』 羽尻 利門[著、イラスト] 2 性愛と淫蕩のイメージで語られてきたハレムの実態を描いた一冊 人気漫画『夢の雫、黄金の鳥籠』の作者・篠原千絵さん推薦 [レビュー](文化人類学・民俗学) 篠原千絵(漫画家) 『ハレム』 小笠原 弘幸[著] 7 『エリートと教養 ポストコロナの日本考』村上陽一郎著(中公新書ラクレ) [レビュー](文化人類学・民俗学) 橋本五郎(読売新聞特別編集委員) 『エリートと教養』 村上 陽一郎[著] 1 『「祭 Matsuri」』小川直之監修(パイ インターナショナル) [レビュー](写真/文化人類学・民俗学) 中島隆博(哲学者・東京大教授) 『祭 Matsuri』 小川直之[監修] 0 『シャーマン 霊的世界の探求者』セバスチャン・ボー、コリーヌ・ソンブラン著(グラフィック社) [レビュー](文化人類学・民俗学) 中島隆博(哲学者・東京大教授) 『シャーマン』 セバスチャン・ボー[著]/コリーヌ・ソンブラン[著]/島村 一平[監修]/ダコスタ吉村 花子[訳] 0 『忍者学研究』山田雄司編、三重大学国際忍者研究センター著 [レビュー](文化人類学・民俗学) 産経新聞社 『忍者学研究』 三重大学国際忍者研究センター[著]/山田雄司[編集] 2 【気になる!】新書『イケズな東京』 [レビュー](文化人類学・民俗学) 産経新聞社 『イケズな東京』 井上 章一[著]/青木 淳[著] 1 『日本の鬼図鑑』八木透監修 [レビュー](図鑑・事典・年鑑/文化人類学・民俗学) 産経新聞社 『日本の鬼図鑑』 八木透[監修] 1 <東北の本棚>生者を支え 共に生きる [レビュー](文化人類学・民俗学) 河北新報 『死者の力』 高橋 原[著]/堀江 宗正[著] 8 台湾対抗文化紀行 神田桂一著 [レビュー](歴史・地理・旅行記/文化人類学・民俗学) 東山彰良(作家) 『台湾対抗文化紀行』 神田桂一[著] 0 『国家をもたぬよう社会は努めてきた クラストルは語る Entretien avec L’Anti‐mythes』ピエール・クラストル著(洛北出版) [レビュー](政治/哲学・思想/社会学/文化人類学・民俗学) 小川さやか(文化人類学者・立命館大教授) 『国家をもたぬよう社会は努めてきた』 ピエール・クラストル[著]/酒井 隆史[訳] 2 【気になる!】新書 『神社とは何か』 [レビュー](文化人類学・民俗学) 産経新聞社 『神社とは何か』 新谷 尚紀[著] 4 『贈与と聖物 マルセル・モース「贈与論」とマダガスカルの社会的実践』森山工著(東京大学出版会) [レビュー](文化人類学・民俗学) 小川さやか(文化人類学者・立命館大教授) 『贈与と聖物』 森山 工[著] 1 『世界の知性が語る「特別な日本」』会田弘継著(新潮新書) [レビュー](文化人類学・民俗学) 尾崎真理子(早稲田大学教授/読売新聞調査研究本部客員研究員) 『世界の知性が語る「特別な日本」』 会田 弘継[著] 1 12…›»